fc2ブログ

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux☆日常の小さな幸せ♪フォトダイアリー

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux*何気ない日々への感謝・小さな幸せ♪

暑中お見舞い申し上げます☆地元 花火大会

暑中お見舞い申し上げます
久しぶりのBLOG更新です
毎日暑い早いもので7月も今日で終わり、明日からは8月に突入ですね~
暫く暑さが続きますのでご自愛下さい

今更ですが7月3日迄 北千住マルイ2Fで17日間開催しておりました期間限定ショップの写真を掲載しました。
最近はこんな感じの商品展開となりますので、参考までに宜しくお願いします  

夏の風物詩7月22日(土)地元 荒川河川敷「足立の花火」に行ってきました
スカイツリー&地元の花火
東京では一番早く開催される花火大会で、15000発動員数74万人でした。
大混雑でしたが穴場ルートを進んで無事到着
4年ぶりの花火大会趣味の一眼レフ写活 楽しかったです

IMG_6330 (1)-BLOG


IMG_3401 (3)-BLOG
好評のシルバー925製燻し仕上げ「オリジナルデザイン ネックレス」 
型を取っていますから、再販可能商品です

IMG_6236-BLOG.jpg
オリジナルデザイン「ろうけつ染め」パンツスカート上下セット

IMG_6224-BLOG.jpg


IMG_6244-BLOG.jpg


IMG_6227-BLOG.jpg


IMG_6261-BLOG.jpg
オリジナルデザイン綿100%「手描き染め」 

IMG_6228-BLOG.jpg
オリジナルデザイン綿100%「手描き染め」  

IMG_6233-BLOG.jpg


IMG_6276-BLOG.jpg
北千住マルイ 17日間のロングイベント終了後の「お疲れ様会」

IMG_6274-BLOG.jpg
北千住マルイ 17日間のロングイベント終了後の「お疲れ様会」

DSC_3094-2-BLOG.jpg
スカイツリー&地元の花火 

DSC_3133-2-BLOG.jpg
スカイツリー&地元の花火 

DSC_3096-2-BLOG.jpg
スカイツリー&地元の花火 

DSC_3077-2-BLOG.jpg
スカイツリー&地元の花火 

DSC_3131-2-BLOG.jpg


DSC_3057-2-BLOG.jpg


DSC_3062-2-BLOG.jpg


DSC_3042-2-BLOG.jpg


DSC_3049-2-BLOG.jpg


DSC_3176-2-BLOG.jpg
4年ぶりの花火大会趣味の一眼レフ写活 楽しかったです 



「Atelier Bijouxホームページ」
*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページのFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
  1. 2023/07/31(月) 21:17:38|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仕事の打ち合わせ♪

久しぶりの更新です。
先日、千葉県八千代台での期間限定ショップが無事終了しました。
昨日は地元の同業のお友達と仕事の打ち合わせ
近所のWifi が繋がるお店にノートパソコンを持ち込んでの作業でした
催事出店が続くので、体調管理&コロナ対策万全で頑張ります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

現在決定している出店情報です
・3月22日~28日
千葉そごう9F 「手づくりの倉」

・4月7日~17日
桶川パトリア1Fエンジョル広場

・4月29日~5月4日
京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店
7Fエレベーター横イベントスペース

・5月8日~15日
フレスポ八潮 1Fプロムナード

・5月22日~28日
桶川パトリア1Fエンジョル広場 

・6月1日~7日
田無アスタ2Fセンターコート

・6月23日~29日  
千葉県「ユアエルム八千代台」1F正面入口

お近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいませ (^-^)/

IMG_3617ーデニーズ
友人とランチしながら仕事の打ち合わせ
春にピッタリなカラー&パール素材などのハンドメイドアクセサリー


IMG_E3602-焼きモンブラン
友人からの手土産 ごちそうさまでした


IMG_3618-焼きモンブラン
「食べればしっとり 心はほっこり」焼きモンブラン美味しかった  


IMG_E3526-リバティバッグ
Atelier Bijoux オリジナルリバティプリント生地を使用したハンドメイドバッグ
新作入荷中です



「Atelier Bijouxホームページ」
*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページのFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆     
  1. 2022/03/17(木) 23:17:04|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「奥日光の秋」・「ルミネ荻窪」出店中です♪

今年も奥日光へ行って来ました
今年はルミネ荻窪勤務休日、見頃が始まった10月10日に
昨年は滝周辺が見頃過ぎだったので、見頃が始まった時に訪れる事が出来て良かったです
色付きピーク?の頃はず~っと雨続きでしたね今日は久し振りのお天気
「ルミネ荻窪」期間限定Shopも、残すところ3日間となりました。
実家荻窪の両親・友人、初めてお会い出来た知人・お客様・・・ありがとうございますヽ(´∀`)ノ

001-竜頭ノ滝
「竜頭ノ滝」 見頃が始まった10月10日

032-New-AtelierBijoux-竜頭ノ滝

035-New-AtelierBijoux-竜頭ノ滝
「竜頭ノ滝」

069-New-AtelierBijoux-竜頭ノ滝

038-竜頭ノ滝

040-New-AtelierBijoux-竜頭ノ滝上
竜頭ノ滝上から、中禅寺湖が少しみえます

079-竜頭ノ滝
「竜頭ノ滝」

093-New-AtelierBijoux-湯ノ湖畔
湯ノ湖畔へ移動
苔生した大木に萌える私 (o‘∀‘o)*:◦♪

108-湯ノ湖畔

090-New-AtelierBijoux-湯ノ湖畔

105-New-AtelierBijoux-マガモペア
マガモのペア

120-New-AtelierBijoux-湯滝
見頃が始まった10月10日
間近で迫力マイナスイオン「湯滝」

111-New-AtelierBijoux-湯滝上
湯滝の上から

141-戦場ヶ原
戦場ヶ原へ

143-New-AtelierBijoux-戦場ヶ原
「戦場ヶ原」
黄葉・草紅葉

142-New-AtelierBijoux-戦場ヶ原
「戦場ヶ原」
黄葉・草紅葉

601-ルミネ荻窪売場
9月28日~10月20日迄、「ルミネ荻窪」4Fエレベーター・ルミネカードカウンター前の店舗に出店中です

018-ルミネ荻窪1
天然石・スワロフスキー・ヴィンテージビーズ「ハンドメイドジュエリーAtelier Bijoux」

604-中村屋
「ルミネ荻窪」にて♪ 地元 荻窪の実家の両親が来店
久し振りに会えて、思っていたより元気そうで安心しました

003-千疋屋

013-GODIVA.jpg
差し入れありがとうございました
美味しかった(*≧∪≦)

005-倉式珈琲
ホットの季節になりましたね


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/10/18(水) 13:41:41|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

愛犬「ももか」♡ 美味しいもの♪

最近仕事が忙しく、全くお写んぽ 行けない状態です
飯田橋での出店が終了しまして、昨晩は町田で開催される期間限定ショップの搬入でした。
本日8月28日(月)~9月3日(日)の7日間、町田駅直結西口「モディ」2Fエスカレーター脇「ロクシタン」さん近くのエリアに出店致します
今回も頑張ります+.(*'v`*)+
014-ももか
10歳3ヶ月を過ぎた 愛犬「ももか」
今のところ内臓は問題無しですが以前から耳と歯が弱く、出店搬入前日は動物病院へ・・・
来月はトリミングに行こうネヾ(・∀・)ノ

068-パッタイ

009-エビチリ

025-鴨ロースト夏野菜涼風そば
鴨ロースト&夏野菜涼風そば
忙しくて写真撮りに行けませんが、美味しいものチャージして頑張りましょ

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/08/28(月) 01:39:20|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月の「上高地」「箱根」

早いもので、今年も半分が過ぎようとしています
6月は1度もBLOG更新をしていなかったので、備忘録を残したいと思います
上高地と箱根で沢山の写真を撮ってきました
どちらも自然が豊かで大好きなスポットです
各1日だけのお写んぽ でしたが、中身がギュ~と詰まった癒され時間でした
現在アクセサリー・オリジナルフォトカードの他に、ポストカードを作成中です
少しずつ増えていますので、よろしくお願い致します 

008-Emi-大正池
6月13日、約10Kmの ウォーキングのスタートです
早朝5時過ぎの「大正池」
雲に覆われて穂高連峰と焼岳は見えませんでしたが、静かな水面にはリフレクションが

011-New-Emi-大正池
早朝5時過ぎの「大正池」

038-New-Emi-アオジ
アオジ

018-Emi-オシドリペア
小川で見かけたオシドリのペア
派手な方が♂

020-Emi-オシドリ雄
オシドリ♂美しい色合いにみとれてしまいました

054-Emi-田代湿原
田代湿原に到着

053-New-Emi-田代池
「田代池」

049-New-Emi-田代池
透明度の高い「田代池」

042-New-Emi-ウグイス
BGM は多いながら、やっと姿を現してくれた「ウグイス」
歌声に似合わず、地味な色合いですね。

073-New-Emi-木のくぼみの中の小さな世界
木のくぼみの中の小さな世界「キノコと苔」

082-Emi-ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ

080-New-Emi-鳥
初めて見た鳥さん。

085-Emi-梓川と穂高連峰
梓川と穂高連峰

092-Emi-梓川に架かる河童橋-穂高連峰
河童橋に到着
メインスポット「梓川に架かる河童橋と穂高連峰」

089-New-Emi-小梨の花
小梨の花

103-Emi-立ち枯れの木々岳沢湿原
明神方面へ
立ち枯れの木々「岳沢湿原」

108-New-Emi-青もみじ
青もみじ

111-New-Emi-もみじの花
もみじの花

116-New-Emi-岳沢湿原
岳沢湿原

120-Emi-小川苔

122-Emi-苔

123-Emi-切り株

132-New-Emi-野生のニホンザル
今年も、野生ニホンザルの家族に出会いました
毛づくろい中

133-New-Emi-野生のニホンザル

138-New-Emi-野生のニホンザル

034-上高地ルール

143-New-Emi-ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラ

148-New-Emi-小川

152-New-Emi-穂高神社奥宮鳥居
穂高神社に到着。

160-Emi-穂高神社奥宮
日本アルプスの総鎮守「穂高神社奥宮」へ参拝

168-Emi-梓川に架かる明神橋
梓川に架かる明神橋

174-Emi-穂高神社奥宮入口-明神岳
明神岳が見えます。

189-Emi-シダ
シダ

201-New-Emi-クリンソウ
クリンソウ

178-Emi-シロハナエンレイソウ
10年後に、やっと花を咲かせる「シロハナエンレイソウ」

183-Emi-エンレイソウ-ニリンソウ-シダ-ラショウモンカズラ勢揃い
「エンレイソウ・ニリンソウ・シダ・ラショウモンカズラ」勢揃いの山道

203-New-Emi-小梨平から穂高連峰を望む
小梨平から穂高連峰を望む。
上高地から帰路東京へ

006-New-Emi-海賊船-富士山-箱根神社の鳥居
この写真からは、6月20日「箱根」の様子です。

014-New-Emi-海賊船-富士山
芦ノ湖から 海賊船と富士山

036-New-Emi-富士山-箱根神社の鳥居
富士山 箱根神社の鳥居

015-New-Emi-海賊船-富士山-箱根神社の鳥居
海賊船・富士山箱根神社の鳥居

024-New-Emi-遊覧船-富士山-箱根神社の鳥居
遊覧船・富士山箱根神社の鳥居

060-New-Emi-仙石原湿原
箱根仙石原湿原に移動

040-New-Emi-コマクサ
仙石原湿原に位置する「箱根湿生花園」へ
「コマクサ」

038-New-Emi-シジュウカラ
「シジュウカラ」

052-New-Emi-食虫植物アミメヘイシソウ
美しい食虫植物「アミメヘイシソウ」

049-New-Emi-食虫植物アミメヘイシソウ
美しい食虫植物「アミメヘイシソウ」

047-New-Emi-ホザキサクラソウ
「ホザキサクラソウ」

056-Emi-花

067-New-Emi-ハンカイソウ

073-New-Emi-ノムラカエデ
「ノムラカエデ」

104-Emi-箱根あじさい電車
箱根登山電車へ
箱根あじさい電車と見頃が始まった紫陽花(6月20日)

136-New-Emi-紫陽花と登山鉄道
紫陽花と登山鉄道

158-Emi-箱根あじさい電車
箱根あじさい電車

176-Emi-箱根登山電車レトロ車両
箱根登山電車 レトロ車両と紫陽花

111-Emi-紫陽花
登山鉄道線路脇の紫陽花

089-Emi-額紫陽花
額紫陽花

186-Emi-紫陽花

134-Emi-紫陽花

182-Emi-紫陽花
昨年は7月上旬、紫陽花終盤の時期のだったので、今年は見頃と同時に訪れました
1年振りの鉄分補給~~


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/06/29(木) 00:31:55|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士芝桜まつり✿阪急百貨店に出店中です

8日前になりますが、5月11日(木) 本栖湖富士芝桜まつりに行って来ました
今年は開花が遅かったようで、丁度見頃で賑わっていて綺麗でした (o‘∀‘o)*:◦♪
色とりどりの芝桜・アネモネ・ムスカリetc のお花達・・・・富士山の姿も眺める事が出来て、良い気分転換になりました
富士芝桜まつりに行く直前は仕事、7日間の東武百貨店船橋店出店でした。
出店前半は膝の痛みが酷いながら頑張りましたが、後半なんとか痛みだけはひいたので出店終了翌日に ゆっくり歩行での富士芝桜まつりです。
現在は23日迄、品川区大井町駅前「阪急百貨店」店頭に出店中です
無理しない程度に頑張っています

022-Emi-富士芝桜まつり
「富士芝桜まつり」 5月28日(日)迄開催中です
5月11日(木) 見頃で賑わっていました

021-Emi-富士芝桜まつり
W富士山

019-Emi-富士芝桜まつり

040-Emi-富士芝桜まつり

033-Emi-富士芝桜まつり

037-Emi-富士芝桜まつり
こちらは広角レンズで撮影

006-Emi-富士芝桜まつり

002-富士芝桜まつり

004-Emi-富士芝桜まつり

003-Emi-富士芝桜まつり

056-New-Emi-富士芝桜まつり
首都圏最大級80万株の芝桜

050-New-Emi-富士芝桜まつり-アネモネ-ムスカリ
こちらは「アネモネ&ムスカリ」エリア 

043-New-Emi-富士芝桜まつり-アネモネ-ムスカリ
「アネモネ&ムスカリ」

001-Emi-富士芝桜まつり

066-New-Emi-蛇-ヤマガカシ
芝桜まつり会場敷地内で見かけた蛇
Facebook Friend が教えて下さいました・・・なんと毒蛇「ヤマガカシ」 w(゚o゚)w

090-New-Emi-ブルーベリーソフト
本栖湖芝桜まつり会場から河口湖へ
休憩タイムは「ブルーベリーソフト」

007-阪急百貨店
品川区大井町駅前「阪急百貨店」店頭に出店中です

010-阪急百貨店
5月17日~23日迄の7日間、3社出店で頑張っています

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/05/19(金) 01:29:36|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小田原城・祖父の文学詩碑☆PARCO出店中です♪

2月17日(金)~26日(日)の10日間、西武池袋線ひばりヶ丘駅前「PARCO」3Fエスカレーター脇に出店中です
暫くの間写真を撮りに行けない事も有り、出店前の15日に小田原へ行って来ました
1番の目的は、亡き祖父の文学詩碑を訪れる事でした。
小田原出身の祖父は 私の実家でもある杉並区荻窪へ移り住んでおり、僅かな期間でしたが ともに暮らす事が出来ました。
昭和天皇から勲五等を授かり、本当に尊敬出来る祖父でした
私にとっては、当時のお土産が「アーモンドチョコレート」の優しい「おじいちゃん」でもありました(o‘∀‘o)*:◦♪
祖父の文学詩碑を後にして、近くの小田原城へ
昨年5月にリニューアルオープンした小田原城と満開の河津桜・梅が綺麗でした
このあたりで帰宅予定のつもりが、せっかくなので曽我梅林まで足を延ばして
15日の時点では白梅系は終盤でしたが、枝垂れ紅梅は見頃で富士山も1日中美しく眺められ充実した日となりました

019-Emi-小田原城-河津桜
小田原城と満開の河津桜

004-車窓からの富士山
車窓からの富士山

036-Emi-小田原城
昨年5月にリニューアルオープンした小田原城 

029-Emi-小田原城

050-New-Emi-河津桜
満開の河津桜 

054-河津桜

047-Emi-白梅
小田原城の白梅 

040-Emi-小田原城イヌマキ
指定天然記念物、小田原城の巨木「イヌマキ」  

043-小田原城イヌマキ看板

018-祖父の詩碑看板
小田原城高台の城山公園方面ウォーキングコースにある、亡き祖父の文学詩碑へ向かう


007-New-Emi-祖父の詩碑
亡き祖父の文学詩碑

009-祖父の詩碑
亡き祖父の文学詩碑 

001-祖父の詩碑
亡き祖父について 

019-小田原の海
小田原城高台の城山公園方面ウォーキングコースにある、亡き祖父の文学詩碑近くから小田原の海を望む 

079-New-Emi-曽我梅林
小田原「曽我梅林」へ  

066-Emi-白梅
曽我梅林の白梅 2/15

084-曽我梅林枝垂れ紅梅
曽我梅林枝垂れ紅梅 2/15 

095-Emi-枝垂れ紅梅
曽我梅林枝垂れ紅梅 2/15 

086-Emi-枝垂れ紅梅
曽我梅林枝垂れ紅梅 2/15 

076-Emi-白梅の向こうに富士山
曽我梅林白梅の向こうに富士山

101-Emi-白梅の向こうに富士山
曽我梅林白梅の向こうにシルエット富士  

005-売場
2月17日(金)~26日(日)の10日間、西武池袋線ひばりヶ丘駅前「PARCO」3Fエスカレーター脇に出店中です 

003-売場

007-売場
新作も展示しておりますので、是非実物をご覧下さいヾ(o´∀`o)ノ

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
  1. 2017/02/22(水) 23:51:13|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リバティ生地使用新商品ミーティング☆Char LIVE♪

【2月のChar 活&「リバティ ジャパン」の生地を使用した、オリジナルデザインの新商品デザインミーティング

先日、女子高時代の友人と 代官山でChar LIVE&デザインミーティングでした。
2人とも普段訪れる事の無い「代官山」は数十年振りでした。
並ぶお店も可愛らしい感じ、若~い印象で なんともアウェイな状態
でもでもChar LIVE会場だけは同世代がいっぱいで、やっぱり落ち着く(〃▽〃)
思いがけずfacebook friend にも再会出来た
今回は約400名限定オールスタンディングのライブハウス
小さな会場は、近くで一体感を楽しめる良さがありますね
デビュー41周年のCharのパワフルな演奏に盛り上がった2時間半
比較にもなりませんが、私 Atelier Bijoux は先月にやっと21周年になりました。
自身のアクセサリーデザイン&制作・オリジナルデザインの製品化オーダー・セレクトした雑貨の販売など。
作品単体の画像掲載は基本的にしない為に紹介は非常に少なく 展示スペース全体の掲載となりますが、イベント案内は致しますので よろしければ実物をご覧下さい。

誰でも日々嫌な事や辛い事、色々ありますね
ネガティブ投稿も苦手な分野ですので、楽しかった事や美しいと感じた風景などを中心に掲載しております。
BLOGタイトル「日常の小さな幸せ」の名の通り (´∀`*;)ゞ
これからも、好きな仕事・小さな幸せを継続する為に努力していこう 

029-リバティ
最高級タナローンコットン プリント生地 イギリス リバティ社
「リバティ ジャパン」の生地を使用した、オリジナルデザインの新商品 服飾雑貨デザインミーティング@代官山
リバティ プリントも色々な種類がありますが・・・メルヘンチックな可愛い系ではなくて、自分らしい色柄のものを選びました
大好きなリバティ生地
日本製のオリジナル一点物仕上がりが楽しみです 

015-代官山
代官山の一角で 

040-unice.png
友人とChar LIVE前に

038-CharUNIT.jpg
Char LIVE会場「代官山UNIT」へ 

039-CharLIVE-UNIT.png
ライブハウス「代官山UNIT」Char LIVE
約400名限定オールスタンディング
パワーいっぱいの同世代中心で盛り上がる

041-ステッカー
「代官山UNIT」Char LIVE限定ステッカー
チケット&ステッカーともに グッドデザイン 

002-Char練馬LIVE
こちらは1人参戦2月1日&2日練馬LIVE 2 days
仕事もプライベートも楽しみながら、また頑張ろう

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/02/09(木) 22:33:27|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忍野八海からの富士山☆白鳥の湖「山中湖」

2月の立春を過ぎた後、今年初のBLOG更新となりました
ゆるりとヨロシクお付き合い下さいませ~(〃▽〃)
今年に入り、沢山の写真を撮っていますが1月31日(火)忍野八海・富士山山中湖の記事からの掲載になります
昨年12月にBLOG掲載してから、1か月半後の山中湖・富士山の様子です。 
この日の1番の目的であった写真は残念ながら撮れませんでしたが、忍野八海からの富士山が神々しかったです。 
そして、山中湖での白鳥達が色々な表情を見せてくれました
寒かったけど、ほっこり温かい気持ちになれた1日でした

046-New-Emi-富士山
忍野八海からの富士山

040-New-Emi-富士山
忍野八海資料館エリアと富士山  

061-Emi-資料館
資料館

052-Emi-マガモ
マガモ

058-ゴールド
縁起物発見~ 

073-底抜池
資料館エリアの一番奥にある湧水池「底抜池(そこなしいけ)」 

070-New-Emi-底抜池
透明な湧水池「底抜池(そこなしいけ)」 

021-New-富士山-観光客
資料館エリアを出た頃には、外国人観光客でいっぱいでした
富士山を目の前にして、相変わらず中国観光に来たみたいw(゚o゚)w

034-湧池
忍野八海の中ではメインの湧水池「湧池」

079-湧池
神秘的な「湧池」

020-New-Emi-富士山
こちらは「鏡池」 
その名の通り、無風でコンディションの良い日には富士山頂が映ります  

008-New-Emi-富士山

043-浅間神社
忍野村「浅間神社」で参拝後は、山中湖へ移動

094-Emi-光芒
山中湖へ着いた頃には富士山に雲がかかってしまいましたが、雲間からの光芒がちょっといい感じ 

002-New-Emi-コブハクチョウおじさん
山中湖では、言わずと知れた「白鳥のおじさん」
長い間、毎日白鳥達に餌をあげている地元の方。
10名ほどの人達が見守る中、「白鳥のおじさん」が現れた途端に白鳥・カモ達がおじさんに集まってきます
わかるのですね
なんともほほえましい光景

153-New-犬
「白鳥のおじさん」の愛犬
人懐こくて可愛い

128-コブハクチョウ-犬
「白鳥のおじさん」からの食事に、白鳥達もおじさんの愛犬も必死で食べる 
:
137-Emi-コブハクチョウ
沢山のコブハクチョウ&カモ達 

116-New-Emi-スワンハート
シャッターチャンス
LOVEラブスワンハート

001-New-Emi-コブハクチョウ

126-Emi-コブハクチョウ-カモ

183-船
また来るネ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2017/02/05(日) 21:31:08|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士山麓 ♡ 甥っ子の結婚式

12月10日(土)は、富士山の麓で甥っ子の結婚式でした
月日の早さをしみじみと・・・現在 警察官 サイバー犯罪解析業務者、そして可愛いお嫁さんを
感動的な2日間でした
富士山周辺普段は写真撮影を兼ねた日帰りコースですが、結婚式ですから たまには宿泊してゆったりと
式場ホテル「鐘山苑」のお部屋・庭園・露天風呂温泉から、バッチリ富士山が眺められるロケーションでした
富士山は 晴れていても薄っすらだったり、雲がかかってしまったりその時々の運任せ。
2日間ともお天気に恵まれて青空にクッキリ富士山が
世界遺産にも祝福されたかのようでラッキ~
おめでたい甥っ子の「晴れの日」を迎える事が出来ました。
今回私の は、2人の笑顔の写真でいっぱいです。
式場アマカメラマン 頑張りました。
BLOGには、一部掲載ですヾ(o´∀`o)ノ

129-New-Emi-富士山頂
12/10 (土)、青空に映える富士山頂  

243-式場ホテルチャペルと富士山
式場ホテル内チャペルと富士山 

119-式場ホテル前からの富士山
式場ホテル「鐘山苑」前からの富士山 

018-New-Emi-チャペル
末長くお幸せに 12/10 (土) 

242-式場ホテル庭園からの富士山

113-式場ホテル庭園からの富士山
式場ホテル庭園内からの富士山

026-披露宴会場
披露宴会場では、新郎新婦が工夫を凝らしたクリスマスディスプレイ 

231-披露宴ディナー
披露宴ディナー12/10 (土)  

093-ホテル入口富士山イルミネーション
式場ホテル入口前「富士山イルミネーション」 

099-New-Emi-早朝の富士山頂
翌朝11日、式場ホテル前から
日の出を薄っすら浴びる、早朝の富士山頂 

246-式場ホテル庭園からの富士山-温泉
式場ホテルから富士山を眺めながらの「朝食」 
富士山を眺めながらの露天風呂は良かった早朝から人が多く撮影禁止の為、写真は「元湯岩風呂」の方です。  

123-ぷぅ
コーヒーじゃないですよ~
「ぷぅちゃん」お水を補給 

132-山中湖畔からの富士山
山中湖畔からの富士山12/11(日)

137-Emi-山中湖畔からの富士山
山中湖畔からの富士山 

151-New-Emi-山中湖畔からの富士山と愛犬
山中湖畔からの富士山と愛犬「」ぷぅ」「ももか」 12/11(日)  

145-New-Emi-山中湖の白鳥
「白鳥の湖」山中湖 

144-山中湖の白鳥

134-山中湖畔からの富士山
山中湖畔からの富士山 12/11(日)

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/12/14(水) 00:07:59|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

愛犬の Birthday♡ 水元公園の紅葉・カワセミ

最近の出来事をまとめてアップです
11月19日は、ダップー(ミックス)「ぷぅ」ちゃんの11歳のBirthdayでした
22日の東京はポカポカ暖かい1日で、近場の水元公園の紅葉も色付き 思いがけず「カワセミ」に出会う事が出来ました
24日は54年振りの11月の初雪が降り、寒かった東京です。
そして今日は、上野公園内イタリアン「Le quattro stagioni 」さんで、ジュエリーデザイン打ち合わせでした 
次回の催事は11月29日~12月5日の7日間、西武池袋線ひばりヶ丘駅前「PARCO」1F正面入口エスカレーター前に出店致します。
もうすぐ慌ただしい12月に突入しますが、年内ラストスパート 頑張ります

078-Emi-イチョウの絨毯-メタセコイア紅葉
都内最大級の水郷公園「水元公園」
イチョウの絨毯とメタセコイアの紅葉 

079-イチョウの絨毯-メタセコイア紅葉

032-New-Emi-カワセミ
たまたま「カワセミ」に出会えてラッキーでした

053-New-Emi-メタセコイアの森
色付き始めたメタセコイアの森

062-メタセコイア紅葉

067-New-Emi-セキレイ
セキレイのカップル?

049-New-Emi-秋の水辺
秋の水辺

039-ぷぅ-ももか
11月19日は、ダップー(ミックス)「ぷぅ」ちゃんの11歳のBirthdayでした
トリミングでスッキリ
元気で長生きしてほしい

037-Lequattrostagioni.jpg
上野公園内イタリアン「Le quattro stagioni 」さんで、ジュエリーデザイン打ち合わせ
ピザも美味しかった


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の青い文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/11/25(金) 23:59:15|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「晩秋の箱根」箱根美術館・大涌谷・芦ノ湖 11.16

一週間前になりますが、11月16日(水)箱根の様子です。
今年3度目の箱根。
思い立った時に、 日帰りで気軽に行けるのも魅力のひとつですね
夏に訪れた箱根美術館の苔庭は、緑一色の落ち着いた風情を醸し出していました。
その時美術館の方が四季の写真を見せて下さり、紅葉の頃にも写真を撮りに来て下さいと・・・
やはり秋の庭園は一番の見頃で平日でも入館待ちの列で賑わい、苔庭と紅葉のコントラストが美しい鮮やかな世界が広がっていました
火山ガスの影響で 一定期間 箱根ロープウェイ「大涌谷」駅の外へは降りる事が出来なかったのですが、7月26日に解除された事もあり 久し振りの延命黒たまご&延命地蔵尊へおまいりを
最後は芦ノ湖へ
やっぱり風を感じるオープンデッキが好き

076-New-Emi-苔庭-紅葉
「箱根美術館」
箱根で最も古い歴史がある、焼物展示の美術館。
庭園の苔庭に映える紅葉
コントラストが美しい

100-苔庭-紅葉

009-New-Emi-苔の上の紅一点
苔の上の紅一点

025-New-Emi-苔-紅葉
苔庭とモミジ

079-きのこ-苔
苔とモミジとキノコ

084-New-Emi-モミジ

042-New-Emi-庭園

071-New-Emi-苔庭-紅葉

061-New-Emi-苔庭-紅葉

047-New-Emi-紅葉

093-New-Emi-石楽園紅葉
箱根美術館庭園内
巨石を配した、限定公開の「石楽園」

098-New-Emi-石楽園紅葉

048-New-Emi-紅葉

242-大涌谷
火山ガスの影響で、一定期間 箱根ロープウェイ「大涌谷」駅の外へは降りる事が出来ませんでした。
7月26日、一部立ち入りがOKとなりました

241-大涌谷キティ

246-大涌谷黒たまご
大涌谷名物「黒たまご」
1つ食べると7年寿命が延びるんだとか

119-大涌谷
硫黄の香りと供に・・・迫力の活動

116-大涌谷

113-大涌谷
箱根ロープウェイと大涌谷

108-大涌谷
硫黄の香りが立ち込める、大涌谷周辺の木々は白くなってますね。

109-大涌谷延命地蔵尊
「大涌谷延命地蔵尊」
手を合わせてきました

236-大涌谷延命地蔵尊

128-海賊船-紅葉
箱根ロープウェイ「桃源台」から
芦ノ湖・海賊船・紅葉

126-New-Emi-海賊船-紅葉

171-New-Emi-海賊船-箱根神社鳥居
海賊船と箱根神社の鳥居

157-New-Emi-箱根神社鳥居-紅葉
芦ノ湖に建つ 箱根神社の鳥居&紅葉 11.16

148-New-Emi-海賊船

195-New-Emi-海賊船

211-New-Emi-海賊船
夕方の海賊船から
風を感じるオープンデッキが心地良い


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の青い文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/11/23(水) 06:27:40|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湘南「シルエット富士」☆お台場・高層ビルから眺めた「東京タワー」♡ Char LIVE

早いもので、今年も11月中旬を迎えようとしています。
久し振りのBLOG更新となり、自身の備忘録も兼ねてまとめて記載したいと思います

冬が近づき、冷たく澄んだ空気感・・・写真撮影には最適な季節がやってきました
アクセサリー制作の仕事、趣味の写真&LIVE音楽
生きていれば色々な事が有りますが、好きな事を楽しみながらバランスをとっていきましょう
11月29日(火)~12月5日(月)の7日間、西武池袋線ひばりヶ丘駅前「PARCO」1F正面エスカレーター前に出店します。
こちらの方も、よろしくお願い致します

118-New-Emi-東京タワー富士山
11/5 世界貿易センター「SEA SIDE TOP」からの眺め
東京タワー・シルエット富士
着いた途端にマジックアワーグラデーションの光景が
急いで

105-東京タワー

097-お台場側夜景
お台場方面の夜景 

099-New-Emi-ハート
 

094-高層ビル群

109-New-Emi-スカイツリー
高層ビル群の向こうにスカイツリー「雅」 

117-Char.jpg
Char LIVE ツアー「狛江」
現在茨城にある「漢方薬&バスクリン」の企業の研究所が、移転前の昔は狛江にありました。
狛江に来たのはそれ以来。 通勤していた頃の面影は、跡形も無かった・・・ 

089-New-リストランテアマルフィー
11月7日(月)湘南の高校時代の友人と、仕事の打ち合わせを兼ねたお食事会
イタリアン「リストランテアマルフィー」
お天気でテラス席が心地良かった~ 

001-New-Emi-ウエディング
七里ヶ浜で出会った、撮影中のウエディングカップル
幸せオーラいただきました(o‘∀‘o)*:◦♪

019-Emi-江の島夕日
江の島&夕日 

090-New-Emi-稲村ケ崎
江の島&シルエット富士

062-New-Emi-稲村ケ崎
感動的なマジックアワーグラデーション 

011-New-Emi-自由の女神像
11月10日(木) 品川 Char LIVEの前に立ち寄った「お台場海浜公園」の夜景
自由の女神像&レインボーブリッジ・東京タワー 

034-お台場イルミネーション

111-New-Emi-レインボーブリッジ-東京タワー
この日は雨降りそうな空模様で、夕日は見れなかった 

064-New-Emi-レインボーブリッジ-東京タワー
生木としては、都内最大級「台場メモリアルツリー」

084-New-Emiレインボーブリッジ-東京タワー
カラーリングチェンジ

061-観覧車
お台場の観覧車も冬仕様 

057-観覧車

050-観覧車

110-CharLIVE.jpg

124-CharLIVE.jpg
エリック・クラプトンの名曲「クロスロード」を演奏してくれた「越谷LIVE」
今回もパワフルなLIVEでした

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナー左横(モバイルはバナー上)の青い文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/11/12(土) 21:20:58|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の日光「紅葉・滝・湖」 10. 27

10月27日(木)、今年も日光紅葉狩りへ
奥日光エリアは落葉が始まっていましたが、戦場ヶ原のカラマツ黄葉は まだ見頃で間に合いました
今回の日光は奥日光がメインでした
昨年訪れた中禅寺湖・華厳の滝周辺は最後に少し立ち寄った感じになりましたが、見頃が始まった紅葉を見る事が出来て良かった
整備された美しさも良いですが、どちらかと言えば ありのままに近い自然風景に魅力を感じてしまう私です(o‘∀‘o)*:◦♪
素晴らしい日本の自然をいつまでも・・・

161-New-Emi-華厳の滝
紅葉の見頃が始まった「華厳の滝」

153-New-Emi-紅葉

146-New-Emi-中禅寺湖
中禅寺湖周辺も見頃に

168-New-Emi-中禅寺湖
日没の「中禅寺湖」
沈む夕日の僅かな灯りだけの世界

041-New-Emi-湯滝
奥日光エリアは落葉が始まっていました。
マイナスイオンたっぷり 目の前に広がる、豪快な「湯滝」

095-New-Emi-湯滝
「湯滝」の上から
湯ノ湖から下へ流れ落ちる様子

058-New-Emi湯ノ湖
「湯ノ湖」
何故かここだけ風が強く、水鏡は撮れず 寒かった

064-New-Emi-奥日光
落葉が始まっていた「湯ノ湖」周辺
ありのままの自然風景に、心落ち着く・・・

088-奥日光
信州の上高地を思い出させてくれた水辺

062-New-Emi-マガモ
眠るマガモ♂♀

091-New-Emi-マガモ
マガモの♂は色が綺麗 

085-Emi-マガモ
食事の確保に忙しいマガモ♂

063-マガモ
こちらは「♀のマガモ」

001-鮎-お土産
「竜頭ノ滝」のお土産は干し柿みたいな和菓子v(o゚∀゚o)v 
「湯滝」で鮎の塩焼き  

134-New-Emi-竜頭ノ滝
竜頭ノ滝の紅葉は、残念ながら色褪せ散り始めでした 

026-戦場ヶ原

121-New-Emi-戦場ヶ原
カラマツの黄葉&白樺
奥日光「戦場ヶ原」湿原 

111-Emi-三本松園地
戦場ヶ原「三本松園地」
カラマツの黄葉は見頃でした

115-New-Emi-戦場ヶ原-男体山
戦場ヶ原「三本松園地」
カラマツの黄葉・白樺の向こうに「男体山」
秋晴れの青空のおかげで、黄葉が映えて綺麗でした

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/10/30(日) 18:53:42|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜港・大型客船「ダイヤモンド プリンセス」♡ジュエリーデザイン打ち合わせ

昨日4日は上野公園のカフェテラス「パークサイドカフェ」でジュエリーデザイン打ち合わせ後、横浜港に着岸中の大型豪華客船「ダイヤモンド プリンセス」を撮りに行ってきました
横浜港では飛鳥Ⅱやクイーンエリザベスなどの色々な客船を撮ってきましたが、「ダイヤモンド プリンセス」は初撮りという事でGO
お天気が良かったので もしかしたら富士山が見えるかな~?と期待して、ダイヤモンド プリンセスが出港間近の時間になって赤レンガ倉庫から大桟橋へ移動
ラッキーな事に、シルエット富士に遭遇
色々な意味で、元気をいただいた1日でした
アクセサリーイベント関係では、10月9日~15日京成青砥、18日~23日世田谷馬事公苑「三越」に出店致します。
仕事もプライベートも、前向きに頑張っていきたいな

121-ランチ
上野公園のカフェテラス「パークサイドカフェ」で、ジュエリーデザイン打ち合わせ

044-Emi-ダイヤモンドプリンセス
上野公園から横浜港に来ました   
大桟橋に着岸中の大型豪華客船「ダイヤモンド プリンセス」

054-ダイヤモンドプリンセス
ダイヤモンドプリンセスの船尾
まるで建物みたい(゚∀゚)


040-New-Emi-ダイヤモンドプリンセス
赤レンガ倉庫では、ビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト2016」を開催中  

011-Emi-ダイヤモンドプリンセス

036-New-Emi-ダイヤモンドプリンセス

029-New-Emi-ダイヤモンドプリンセス
赤レンガ倉庫から大桟橋に着岸中のダイヤモンドプリンセス 

056-ダイヤモンドプリンセス
17時過ぎに大桟橋を出港した「ダイヤモンド プリンセス」 

059-ダイヤモンドプリンセス

065-ダイヤモンドプリンセス

070-New-Emi-ダイヤモンドプリンセス

082-Emi-ダイヤモンドプリンセス
横浜ベイブリッジを通過する「ダイヤモンド プリンセス」 

088-New-Emi-富士山
振り返れば、みなとみらいのビル群の間から「夕暮れのシルエット富士」 

090-New-Emi-富士山

106-New-Emi-みなとみらい夜景
みなとみらい夜景
日没後、僅かな「ブルーアワー」

129-打ち上げ
先日終了した西武百貨店催事終了後のお疲れ様会
次回は10月9日~15日京成青砥、18日~23日馬事公苑「三越」に出店します 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/10/05(水) 23:04:38|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浅草寺「浅草燈籠会」☆スカイツリー特別ライトアップ

21日~出店中の西武百貨店東戸塚店4F期間限定イベントは、本日27日迄となりました。
最終日は17時頃で閉場となります。
お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さい

シルバーウィーク3連休9月17日(土)、浅草寺第10回「浅草燈籠会」初日の様子です。
2016年のテーマは「巡る」
9/17(土)~10/1(土)迄開催中です。 
小学生が描いたものが燈籠になっているものも多く、下町風情を感じる素朴で温かい印象を受けました。
日中の賑やかさとは違って、夜間の浅草寺は静かな雰囲気ですのでゆったり出来ますよ(´∀`σ)σ

019-Emi-スカイツリー
9/18 に終了しましたが「リオオリンピック・パラリンピック期間中の特別ライティング」
「スカイツリー」日本国旗・日の丸をイメージした、特別ライトアップ 9/17

023--New-Emi-吾妻橋-駒形橋
浅草「吾妻橋」から、駒形橋・屋形船の光跡

001-Emi-満月-スカイツリー
隅田川から浅草寺に向かう途中の伝法院通りから、ブラジル国旗をイメージしたスカイツリー  
厚い雲の間から 突然現れた満月

057-Emi-浅草寺燈籠会 
浅草寺境内、第10回「浅草燈籠会」☆9/17(土)~10/1(土)
2016年のテーマは「巡る」

054-Emi-浅草寺本堂-スカイツリー満月
浅草寺本堂&スカイツリー特別ライトアップ&満月  

060-New-Emi-浅草寺燈籠会
浅草寺「浅草燈籠会」

063-New-Emi-浅草寺燈籠会-満月
浅草寺本堂&浅草燈籠会&満月  

045-New-Emi-浅草寺燈籠会
浅草寺「浅草燈籠会」☆
左側に日本最古の遊園地「花やしき」
残念ですが、老朽化の為に解体が決定した「Bee タワー」

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/09/27(火) 01:14:09|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巾着田の曼珠沙華

シルバーウィーク3連休最終日、19日の巾着田・曼珠沙華の様子です。
ず~っと雨続き 早く秋晴れの青空が見たいですね。
花の命が短い事もあり 晴れ間も期待出来そうもなく、目先を変えて たまには雨の日の写真でも…と思い出かけました
高麗川上流付近の曼珠沙華が、赤い絨毯になりつつあり とても綺麗でした
小雨が降る中、夢中で撮っている自分を発見。
こんな時間も大切ですね ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ•


095-New-Emi-曼珠沙華

058-New-Emi-曼珠沙華

093-New-Emi-曼珠沙華
雨に濡れる赤い絨毯

016-栗
秋ですね

025-New-Emi-鷺
高麗川上流で見かけた「白鷺・アオサギ」

016-New-Emi-曼珠沙華-竹
和テイスト「竹&曼珠沙華」

060-New-Emi-曼珠沙華

042-New-Emi-女性-曼珠沙華

087-New-Emi-曼珠沙華
木から1輪だけ咲いていた 曼珠沙華

072-New-Emi-曼珠沙華
こちらも木から咲いていた曼珠沙華

040-New-Emi-紅白曼珠沙華
ほとんどが赤い曼珠沙華、僅かな白

089-New-Emi-曼珠沙華
高麗川上流沿いの曼珠沙華


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/09/23(金) 10:59:42|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の山中湖☆そごう川口店に出店中です(^_-)-☆

9月6日~12日迄、川口駅前「川口そごう」4Fエスカレーター脇に出店中です

8月は 出店ラッシュで、1日だけ取れたフリータイムを利用して 山中湖へ
今頃のBLOG掲載となりましたが、備忘録も兼ねての写真掲載です^^;
8.19(金)午前中は雨が降ったり止んだりでしたが、晴れ間も出て 少しだけ雲隠れ富士山の姿も… 
今回はお花に癒された山中湖だったけど 1日しかなかった休日、ゆっくりしていなさいという事だったのかな?
山中湖直後の飯田橋出店の初日からウィルス性結膜炎で右目が腫れてしまい左目の方迄影響が出てしまいました( ; _ ; )/~~~
眼科で目薬いただき 初めての眼帯生活。
普段から滅多に風邪もひかない、余程の事が無い限り 薬は飲まない自然治癒派の私ですが…免疫力低下の実感
先月末 治ったと思っていたら、昨晩からまた右目が
腫れない事を祈って お仕事行ってきます\(^o^)/

101-New-Emi-コスモス
山中湖「花の都公園」のコスモス畑  8.19(金)

045-ひまわり
山中湖「花の都公園」のひまわり畑
沢山のひまわり達が、歓迎してくれました🎵

078-Emi-ひまわり
元気いっぱいのひまわり

087-Emi-ひまわり

182-Emi-富士山-百日草
百日草の向こうに「雲隠れ富士山」


色とりどりの百日草畑も、鮮やかで綺麗でした


134-Emi-サンパチェンスエコガーデン-百日草
百日草畑の向こうに「サンパチェンスエコガーデン」

110-New-Emi-コスモス
ひまわりと同時期に、コスモスも咲いていました🎶 8.19(金)






コスモス畑の向こうにひまわり畑



020-New-Emi-キバナコスモス

キバナコスモス畑の向こうには、ひまわり畑

046-コスモス
コスモスの花言葉
「乙女の真心」「調和」「謙虚」

228-信玄ソフト
信州の定番お土産「信玄餅」のソフトクリームバージョン
黒蜜きな粉&お餅の「信玄ソフト」

140-Emi-山中湖-富士山
山中湖・スワンボート
小雨が上がって、少しだけ富士山が

149-New-Emi-山中湖-富士山-光芒
雲隠れ富士山
うっすらと光芒(天使の梯子)が 

153-New-Emi-白鳥
山中湖に棲んでいる白鳥

172-Emi-山中湖
221-Emi-山中湖
216-Emi-山中湖
山中湖に鯉を放流した時に建てられた記念碑「鯉奉納の碑」

048-New-SOGO.jpg
川口駅前「川口そごう」
9月6日~12日迄、4Fエスカレーター脇に出店中です。

050-New-売場
4Fエスカレーター脇「Atelier Bijoux」売場

012-ネックレス
ターコイズ・スモーキークォーツ・ラブラドライトなどの天然石を使用したネックレス

051-New-ネックレス
白蝶貝&淡水パール、形状記憶ネック チョーカー
ヨーロピアンガラスビーズ・スワロフスキーの一点物ロングネックレス 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
画像バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆ 
  1. 2016/09/09(金) 10:17:50|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京ゲートブリッジ周辺散策☆彡

今日の東京は夕方からの雷と雨で、我が家のワン達がソワソワ・・・私にしがみついてきましたキャ━(´ェ`)━!!!

7月11日(月)の東京ゲートブリッジ周辺散策の様子です
この日は梅雨の晴れ間で夕日や光芒(天使のはしご)癒されるネコちゃん達も観られてラッキーでした 
そろそろ梅雨明け?待ち遠しいですネ

208-New-Emi-ブルーアワーベイブリッジ
東京ゲートブリッジ

003-New-Emi-ベイブリッジ-飛行機
東京ゲートブリッジ・ANA飛行機

041-船

099-New-Emi-ベイブリッジ-船
東京ゲートブリッジを通過する船

163-New-Emi-昼間の月
昼間のお月様 

064-New-Emi-天使のはしご
空から天使のはしごラッキ~ 

053-New-Emi-ネコ
お昼寝ゴロゴロニャン
赤ちゃんがいるのか 栄養が良いのか?お腹が大きい(゚∀゚≡゚∀゚)

111-New-Emi-ネコ
海沿いの岩場でまったり中の美ネコちゃん 

001-New-Emi-近海郵船
東京ゲートブリッジを通過する 近海郵船

124-New-Emi-夕日
東京ゲートブリッジ・海釣り人 

177-New-Emi-水溜まり
水溜りに映った 小さな世界
東京ゲートブリッジを走る車両&夕日 

206-New-Emi-ブルーアワーベイブリッジ
東京ゲートブリッジ・海釣り人 

228-New-Emi-ベイブリッジ-月-飛行機の軌跡
東京ゲートブリッジ飛行機の軌跡 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆     
  1. 2016/07/14(木) 22:09:48|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「箱根美術館」「箱根ガラスの森美術館」

梅雨の晴れ間 7月4日(月)、箱根散策の続きです。
芦ノ湖や登山鉄道「あじさい電車」の他には、美術館へ
暑い日には、涼しくて優雅な気持になれる美術館めぐりも最適ですネ。
アクセサリーデザイン・制作の仕事柄、材料として使用する 「クリスタルガラス・ヴェネチアンガラス」は目の保養になり良かったです
美しいものを沢山眺めて、パワーチャージ (ノ∇≦*)
また頑張っていこう

026-New-Emi-苔庭
箱根美術館の苔庭

051-New-Emi-箱根美術館入口

039-Emi-石楽園 
特別公開中のお庭「石楽園」 

021-New-Emi-橋
秋には紅葉&苔庭

050-New-Emi-苔
「苔」癒されます 

032-New-Emi-苔庭

029-New-Emi-鳩
苔庭に佇む鳩 

028-New-Emi-鳩

040-New-Emi-真和亭
お庭を眺めながら和みました
茶室「真和亭」で無農薬栽培の抹茶&季節の和菓子

043-New-Emi-抹茶和菓子

027-New-Emi-苔庭

019-Emi-苔
苔庭の箱根美術館をあとにして次のスポットヘ・・

139-New-Emi-入口
箱根ガラスの森美術館 

150-New-Emi-入口
クリスタルガラスの木 

264-New-入口

165-New-Emi-花器
入口の花器には、スカシユリ・トルコキキョウなどが 

156-New-Emi-庭園
クリスタルガラスのアーチ「光の回廊」
池の中央にはガラスパーツのシャンデリア
快晴で、大涌谷方面まで見えました

006-New-シャンデリア

175-Emi-シャンデリアラベンダー  

188-New-Emi-マガモ
池に棲みつくマガモ

261-New-Emi-マガモ 

167-New-Emi-八重柏葉紫陽花
八重柏葉紫陽花

170-New-Emi-薔薇
数種類の薔薇が、まだ咲いていました

229-New-Emi-庭園
紫陽花&クリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」のコラボレーション

010-オルテンシア看板

236-New-Emi-クリスタルガラスのアジサイ
クリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」 

235-New-Emi-クリスタルガラスのアジサイ
クリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」 

204-企画展

191-New-Emi-モザイクグラスランプ
モザイクグラスランプ 

197-New-Emi-シャンデリア

217-New-Emi-現代ヴェネチアンガラス
現代ガラス美術館内に展示されている「現代ヴェネチアンガラス」
人間国宝デイル・チフーリの作品
(撮影許可をいただきました) 

214-New-Emi-現代ヴェネチアンガラス

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆     
  1. 2016/07/12(火) 18:20:33|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

箱根散策☆「あじさい電車」「芦ノ湖・海賊船」

「箱根」=子供の頃の思い出が沢山詰まった場所
度々の塔ノ沢早川沿いの老舗旅館への家族旅行、今は亡き祖母によく連れて行ってもらったロマンスカー・登山電車・ケーブルカーでの箱根の思い出など。
ここに来るたび蘇ってきます

前回は5月下旬の新緑の頃に訪れた「箱根」
BLOGの方へは記事に残せないうちに再訪となりました。
梅雨の晴れ間の7月4日(月)、この時期メインの「あじさい電車」 に滑り込みセーフ
標高の低い湯本や塔ノ沢周辺の紫陽花の見頃は過ぎていましたが、写真のポイント地点はなんとか間に合いました
朝から暑い1日でしたが、いつもながらのハードスケジュールで め~いっぱい楽しみました
今回記事は、箱根散策 最初と最後の写真です
写真の他に、途中で2ヵ所ほど散策しました
写真整理後、また 次回記事に続きます 

002-New-Emi-登山電車-紫陽花
紫陽花&レトロタイプの登山電車
写真でもわかる通り、朝から日差しが強く暑過ぎました 
あじさい電車は数枚だけ後、夕方の撮影に変更する事に 

006-New-Emi-登山電車-紫陽花
紫陽花&レトロタイプの登山電車 

012-New-Emi-登山電車-紫陽花

063-New-Emi-ケーブルカー
登山電車の次は、ケーブルカーでロープウェイへ

066-New-Emi-富士山
「雲隠れ富士」。゚(゚´Д`゚)゚。
ロープウェイ内から見えた富士山
快晴なのに、富士山の周辺だけ厚い雲が・・・
でも、この写真はなんとなくお気に入り 

069-New-Emi-海賊船
ロープウェイ桃源台駅「芦ノ湖」到着
先発の赤い海賊船で、元箱根港へ

072-New-Emi-海賊船から芦ノ湖の眺め
海賊船のオープンデッキからの眺め
暑い日でも、風が気持ち良い~~

136-New-Emi-芦ノ湖
海賊船から、芦ノ湖の眺め

131-New-Emi-鳥居
芦ノ湖に建つ、箱根神社の鳥居が見えてきました。

081-New-Emi-富士山-海賊船-鳥居
元箱根港着
湖畔から雲隠れ富士&海賊船&箱根神社の鳥居

078-New-Emi-富士山-海賊船-鳥居

100-New-Emi-富士山-遊覧船-鳥居 
湖畔から雲隠れ富士&遊覧船&箱根神社の鳥居 

084-富士山-海賊船-鳥居

124-New-Emi-芦ノ湖
透明度が綺麗な芦ノ湖

111-New-Emi-セキレイ
水辺を好む鳥「セキレイ」

121-New-Emi-箱根神社鳥居
箱根神社の鳥居側から芦ノ湖 

118-New-Emi-海賊船
湖畔から海賊船「ビクトリー号」 

274-New-Emi-線路沿いの紫陽花
帰り際、再度登山鉄道へ

279-Emi-登山電車-紫陽花
朝方は暑かった
夕方は少し過ごしやすくなり、あじさい電車再挑戦

272-New-Emi-紫陽花の小径
紫陽花の小径 

276-線路沿いの紫陽花

277-線路沿いの紫陽花

287-New-Emi-登山電車-紫陽花

294-New-Emi-登山電車-紫陽花

295-New-Emi-登山電車-紫陽花

304-New-Emi-登山電車-紫陽花

300-New-Emi-登山電車-紫陽花

302-New-Emi-登山電車-紫陽花
大きな展望窓を採用した 新型車両「アレグラ号」
2015年度 ローレル賞&グッドデザイン賞特別賞 W受賞

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆     
  1. 2016/07/06(水) 21:24:30|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自宅のツバメ

今日から7月、今年も早いもので半分が過ぎましたね。
今月も、よろしくお願いしますヾ(o´∀`o)ノ
今年も自宅に可愛いツバメちゃん達がやって来ました
3年程前からツバメが訪れている記憶はあるのですが、写真を撮ったのは今回が初めてでした。
一眼レフを始めてからは、何でも興味深く感じるようになり 間違いなく視野が広がりましたね
6月29日にツバメ達の写真をとった矢先、翌日の30日にはすでに巣立ったようでした
縁起が良いとされる象徴のツバメが巣作りをしてくれる事は、嬉しい限りです
来年も 元気な姿を見せてネ

138-New-5羽
小さな巣に、大きくなった幼鳥達が並ぶ姿は癒されます

042-New-3羽
5羽揃う直前は、3羽でした。 

009-New-3羽-トンボ
親ツバメから、トンボ?のゴハン

071-New-帰宅
3羽の直後、親ツバメとともに2羽が戻り5羽揃いました(((o(*゚▽゚*)o)))

132-New-食事
親ツバメは忙しい
トンボや虫を、全開の口へ順番に運んでいきます 

134-New-トンボ
トンボGet

135-New-虫
虫Get

122-New-トイレ
このポーズをしたら落下物有り、頭上注意

004-巣立ち
写真をした翌日の30日、無事全員巣立ったようです
ギリギリ出来てラッキーでした 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆   
  1. 2016/07/01(金) 18:45:08|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

荒川河川敷「スカイツリー・菖蒲・タチアオイ」☆浅草隅田公園「スカイツリー・紫陽花」

1週間前の6月18日になりますが、「荒川河川敷~浅草隅田公園」梅雨の晴れ間写真散歩の様子です
菖蒲はなんとかギリギリ間に合いました
紫陽花が見頃の時季という事で、鎌倉周辺散策と思っていましたが・・・
紫陽花が咲き始めの頃でも賑わっていた長谷寺や江ノ電を思い返し、今年は近場でゆっくりまったりのお散歩コースに
今年の桜の季節に 浅草隅田公園でスカイツリー・桜の夜景を撮っていた時、お隣で同じく一人で三脚撮影していたカメラ女子と出会いました
スカイツリーが繋いでくれたご縁
今回のスカイツリー散策コースで、彼女と再会する事が出来ました(o‘∀‘o)*:◦♪
暑い日でしたが、空&お花が綺麗な楽しい1日でした

043-Emi.jpg 
荒川河川敷「スカイツリー・タチアオイ」 6.18
暑かったけど、楽しい写真散歩でした 

002-ピンク花

001-タチアオイ-スカイツリー
荒川河川敷「スカイツリー・タチアオイ」 6.18

009-タチアオイ-スカイツリー

035-Emi-タチアオイ-スカイツリー

031-タチアオイ&スカイツリー
空が綺麗な日でした 

046-Emi.jpg

090-菖蒲
菖蒲の向こうに堀切ジャンクション 

082-New-Emi-菖蒲-スカイツリー
荒川河川敷「菖蒲&スカイツリー」

071-New-Emi-菖蒲

075-菖蒲-スカイツリー

084-Emi-菖蒲

084-Emi.jpg
お友達が してくれました。
夢中で撮ってる 私が・・(〃ノωノ) 

187-Emi-スカイツリー
荒川河川敷ウォーキングの後、浅草「隅田公園」へ移動
スカイツリー&紫陽花  

100-紫陽花

107-ネコ
地域の方達に可愛がられている、表情豊かな人懐こいネコちゃん

106-ネコ

110-New-Emi-ネコ
ネコちゃん自ら 紫陽花前に移動して、カメラ目線でポーズしてくれました 

114-New-Emi-ネコ

126-Emi-紫陽花
色とりどり、種類も豊富な紫陽花達

146-New-Emi-紫陽花

138-Emi-紫陽花

133-New-Emi-紫陽花ハート
ピンクハート

124-紫陽花

137-New-Emi-紫陽花
長めの形状「カシワバアジサイ」のアップ 

105-Emi-紫陽花

151-New-Emi-紫陽花
ハーブ&紫陽花

103-Emi-紫陽花

147-New-Emi-紫陽花

174-Emi-スカイツリー
日没直後~僅かな時間のブルーアワー「夜の青空」
スカイツリー「雅」&お月様 

175-スカイツリー

176-スカイツリー

177-Emi-スカイツリー

183-スカイツリー

186-New-Emi-スカイツリー
浅草隅田川に架かる吾妻橋を通過する 屋形船の光跡
スカイツリー「雅」&お月様


*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆   
  1. 2016/06/25(土) 01:47:22|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京大神宮☆飯田橋・神楽坂ランチ♪

仕事が忙しく、まとめてのアップとなりました
12日に新宿区飯田橋の催事が終了して 昨日は搬入日、本日14日から西葛西に出店中です。
飯田橋の仕事の時は、売場から近い「東京大神宮」に毎回お詣りさせていただいております。
この周辺は「食」の楽しみも色々
飯田橋・西葛西の次は、南船橋の催事へと続きます。
今月はお仕事フル回転で頑張ります

019-東京大神宮
飯田橋「東京大神宮」
東京大神宮の参拝は、伊勢神宮を参拝する事につながるといわれる「東京のお伊勢さま」

069-東京大神宮

031-東京大神宮

030-東京大神宮

028-東京大神宮
東京大神宮内にあります。

020-東京大神宮
神前結婚式創始の神社「東京大神宮」
結婚式に遭遇

026-東京大神宮

035-東京大神宮
女性の縁結びのパワースポットだけに、いつも若い女性が多いです(o‘∀‘o)*:◦♪

065-パッタイ
ここからは、飯田橋・神楽坂の美味しいランチをご紹介
タイの焼きそば「パッタイ」

064-牛筋カレー
神楽坂路地「神楽小町」さんの牛すじカレー御膳

040-あさり讃岐うどん
飯田橋 「SAKURA TERRACE」内の丸亀製麺は、お堀を眺めるロケーション
季節限定讃岐うどん「春のあさりうどん」

066-エスニック
エスニック
ガパオライス・グリーンカレー・生春巻き・マンゴーラッシー・デザート

067-ビーフシチューオムライス
催事の仕事仲間と
私はビーフシチューオムライス

068-三州屋
催事の仕事仲間と
お魚が美味しい「三州屋」飯田橋店
銀むつ定食・厚切りお刺身定食

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/05/14(土) 04:08:48|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜赤レンガ倉庫・飛鳥Ⅱ☆山下公園「花壇展」

ゴールデンウィーク初日の今日は、強風の1日でした。
ゴールデンウィーク期間中は仕事を入れませんでしたが、要介護の義母達と自宅で過ごす いつもの休日です。
たまには旅行に行ってみたいな
ゴールデンウィーク明けから、5月中はビッシリお仕事が入っています。
近場でも、気分転換にお出かけ出来たら良いな

なかなかBLOG にまで手がまわらず 今回も過ぎ去りし日の備忘録になりましたが、せっかく撮った 写真達を ここに残したいと思いますヽ( ´_`)丿
4月16日(土) 仕事仲間に会いに、横浜赤レンガ倉庫「ミネラルフェスタ」へ行ってきました
この日は赤レンガ倉庫創設105周年に ちなんだ「105体のイースターバニー&卵」の「Red Brick Easter」(4月24日で終了)、豪華客船「飛鳥Ⅱ」&「フォーレンダム」の入港の他に山下公園「花壇展」開催中で 盛り沢山の1日となりました

036-New-Emi-飛鳥Ⅱ
16日(土)、18時に大桟橋を出港した「飛鳥Ⅱ」
タグボートとともに、赤灯台を通過していきました。

130-ミネラルフェスタ
仕事仲間に会いに 
横浜赤レンガ倉庫「ミネラルフェスタ」

004-New-Emi-赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫 

009-New-Emi-赤レンガ倉庫-飛鳥Ⅱ
ベイブリッジ・飛鳥Ⅱ・横浜赤レンガ倉庫

012-New-Emi-赤レンガ倉庫-飛鳥Ⅱ
飛鳥Ⅱ・横浜赤レンガ倉庫・マリンタワー

019-New-Emi-赤レンガ倉庫-飛鳥Ⅱ
飛鳥Ⅱ・横浜赤レンガ倉庫
広場では 赤レンガ倉庫創設105周年に ちなんだ「105体のイースターバニー&卵」の「Red Brick Easter」が、4月24日迄開催されていました。 

022-New-Emi-赤レンガ倉庫-飛鳥Ⅱ 

030-New-Emi-飛鳥Ⅱ
16日(土)、18時に大桟橋を出港した「飛鳥Ⅱ」 

129-ケバブ
仕事仲間とケバブ 

047-New-Emi-プロジェクションマッピング
広場では 赤レンガ倉庫創設105周年に ちなんだ「105体のイースターバニー&卵」の「Red Brick Easter」が、4月24日迄開催されていました。

056-New-Emi-プロジェクションマッピング
卵に映し出された、可愛らしいプチ「プロジェクションマッピング」 

057-Emi-プロジェクションマッピング

062-New-Emi-フォーレンダム-花壇店
山下公園「花壇展」&豪華客船「フォーレンダム」

088-New-Emi-フォーレンダム-山下公園花壇展
山下公園「花壇展」
作品名 私の「まち」の物語&豪華客船「フォーレンダム」

078-New-Emi-横浜ベイブリッジ
横浜ベイブリッジ

113-New-Emi-みなとみらい-山下公園花壇展
みなとみらい&山下公園花壇展
作品名 「波打ち際の花壇」

085-New-Emi-山下公園花壇展-横浜ベイブリッジ
山下公園「花壇展」
作品名 私の「まち」の物語&横浜ベイブリッジ 
「花壇展」は、5月5日迄開催中です 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/29(金) 23:54:10|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関東厄除け「西新井大師」花まつり・牡丹園 4.19

旅行に行かれる方 お仕事の方さまざまでしょうが、明日からゴールデンウィークがスタートしますね
私は軽い要介護の義母とともに、いつもの週末 いつもの休日を過ごす事になりそうです。

自身の備忘録でもあります為、9日前 4月19日の写真となりますが (〃ノωノ)
毎年恒例、地元のお寺「西新井大師」の花まつり・牡丹園へ
東京の寺社では、ここ「西新井大師」と「上野東照宮」が牡丹の名所とされています。 
百花の王「牡丹」
それぞれの個性が華ひらき・・・
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
美しい女性に例えられるお花でもある「牡丹」
今年も地元でゆったり、大勢の美人牡丹を堪能してまいりました 

095-Emi-鐘楼堂-八重桜-牡丹園
鐘楼堂前、満開の八重桜と小さい方の牡丹園 4.19

035-Emi-八重桜
満開の八重桜4.19

041-New-Em-i鐘楼堂-八重桜
鐘楼堂前、満開の八重桜 4.19

034-New-Emi-八重桜
満開の八重桜 4.19

099-New-Emi-八重桜-牡丹園
満開の八重桜と小さい方の牡丹園 4.19

057-Emi-八重桜
満開の八重桜4.19

048-New-Emi-八重桜
満開の八重桜4.19

011-New-Emi-山門八重桜
山門前の八重桜4.19

031-Emi-山門
西新井大師山門

001-New-Emi-山門

067-Emi-藤
藤は咲き始めでしたが、すでに甘い香りが漂っていました4.19
28日現在は見頃のようです。 

052-Emi-鐘楼堂前の藤
鐘楼堂前、咲き始めの藤 4.19

064-Emi-西新井大師大本堂
西新井大師大本堂

070-Emi-像
西新井大師境内
四国八十八箇所お砂踏み霊場、後方 弘法大師立像

114-New-Emi-牡丹園
西新井大師メインの牡丹園

021-Emi-牡丹園
西新井大師メインの牡丹園 

132-New-Emi-牡丹
真紅が綺麗な珍しい牡丹 

140-Emi-牡丹
美しい大輪の牡丹 

010-Emi-牡丹

129-Emi-牡丹
フリルドレスの貴婦人 

006-Emi-牡丹

094-New-Emi-牡丹

016-Emi-牡丹

003-Emi-牡丹

141-New-Emi-牡丹園

126-Emi-牡丹


015-Emi-牡丹

144-New-Emi-牡丹

013-Emi-牡丹

102-Emi-牡丹園

134-New-Emi-牡丹
珍しくて美しい牡丹でした。
種類も豊富で、華やかな女性を想像させますね
来年も会いに行きます 
また素敵な姿を見せて下さいね

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/28(木) 23:06:14|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スカイツリー桜特別ライティング「咲」「舞」☆彡

場所によって都内の桜は、そろそろ葉桜に近い状況になりつつあります。
3月18日に終了した、桜が咲くワクワク感をテーマにしたスカイツリー桜特別ライティング「咲」
桜の花びらが舞う美しさをテーマにしたライティング「舞」も4月10日に終了しました。
BLOGの方には今頃の掲載になってしまいましたが、先日 しました中央区と浅草からの桜特別ライティング「咲」「舞」の風景写真です
私が一眼レフを始めるきっかけとなったスカイツリーには、特別な思い入れがあります
これからもスカイツリー広報宣伝部、楽しみながら続けていきます

010-New-Emi-永代橋-スカイツリー舞
中央区永代橋&スカイツリー桜特別ライティング「舞」

032-New-Emi-リバーシティ21
中央区の超高層マンション群「大川端リバーシティ21」

002-New-Emi-スカイツリー咲
隅田川駒形橋からのスカイツリー桜特別ライティング「咲」 

009-New-Emi-スカイツリー咲
隅田川駒形橋からのスカイツリー桜特別ライティング「咲」 

001-New-Emi-駒形橋レーザービーム
隅田川駒形橋の車両光跡「レーザービーム」

001-New-Emi-スカイツリー舞
4月2日、浅草隅田公園からの夜桜&スカイツリー桜特別ライティング「舞」 

028-New-Emi-スカイツリー舞
4月2日、浅草隅田公園からの夜桜&スカイツリー桜特別ライティング「舞」  

017-New-Emi-スカイツリー舞
4月9日、浅草隅田川に停泊中の屋形船&スカイツリー桜特別ライティング「舞」  

029-New-Emi-スカイツリー舞
4月9日、浅草隅田川の屋形船光跡&スカイツリー桜特別ライティング「舞」 

031-New-Emi-スカイツリー舞
4月9日、浅草隅田川に架かる東武鉄道&スカイツリー桜特別ライティング「舞」 

025-New-Emi-スカイツリー舞
4月9日、浅草隅田川に架かる東武鉄道&屋形船・スカイツリー桜特別ライティング「舞」 
次の特別ライトアップは何かな~ ヽ(´∀`)ノ

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/13(水) 01:40:40|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

 権現堂桜堤「幸手桜まつり」 4.6

「幸手桜まつり」は10日で終了しましたが、4月6日(水)に行ってきた権現堂桜堤「幸手桜まつり」の様子です。
桜の開花日から、曇りや雨が多かった今年。
満開の6日は久し振りのお花見日和となり、平日でも大変な賑わいでした
長く続く桜堤の前に広がる菜の花畑は、見事なピンク&黄色の春色コラボレーション
素晴らしい春の訪れに感動
100-New-Emi-桜&菜の花
権現堂桜堤「幸手桜まつり」 4.6
桜&菜の花
薄ピンクと黄色の春色コラボレーション
105-New-Emi-桜&菜の花
169--New-Emi-桜堤
159-New-Emi-桜
108-New-Emi-桜&菜の花
072-New-Emi-菜の花
061-Emi-ヤギ
権現堂公園内のヤギ
066-ヤギ
権現堂公園内のヤギ
065-ヤギ
権現堂公園内のヤギ
ヤギは種類が多いみたいです
002-Emi-桜&菜の花
015-桜&菜の花
123-Emi-桜
164-New-桜
112-New-Emi-菜の花
124-New-Emi-桜
141-New-Emi-しだれ桜
権現堂公園内の枝垂桜
118-NewEmi-桜
022-たんぽぽ
057-New-Emi-ムスカリ
権現堂桜堤に咲いていた「ムスカリ」
鮮やかで可愛らしい♡
201-New-Emi-桜&菜の花
174-New-Emi-桜
185-菜の花
158-NewEmi-桜
001-Emi-桜&菜の花
151-New-Emi-桜のトンネル
権現堂桜堤「桜のトンネル」
135-New-Emi-外野橋
中川に架かる吊橋「外野橋」
099-New-Emi-桜&菜の花
139-New-Emi-桜
105-New-Emi-桜&菜の花
美しい、自然のコントラスト
素晴らしい「春」をありがとう
*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/12(火) 07:55:53|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

権現堂桜堤「幸手桜まつり」✿ 4.6

「幸手桜まつり」は10日で終了しましたが、4月6日(水)に行ってきた権現堂桜堤「幸手桜まつり」の様子です。
桜の開花日から、曇りや雨が多かった今年。
満開の6日は久し振りのお花見日和となり、平日でも大変な賑わいでした
長く続く桜堤の前に広がる菜の花畑は、見事なピンク&黄色の春色コラボレーション
素晴らしい春の訪れに感動でした 

100-New-Emi-桜&菜の花
権現堂桜堤「幸手桜まつり」 4.6 
桜&菜の花
薄ピンクと黄色の春色コラボレーション 

105-New-Emi-桜&菜の花

169--New-Emi-桜堤

159-New-Emi-桜

108-New-Emi-桜&菜の花

072-New-Emi-菜の花

061-Emi-ヤギ
権現堂公園内のヤギ

066-ヤギ
権現堂公園内のヤギ  

065-ヤギ
権現堂公園内のヤギ
ヤギは種類が多いみたいです  

002-Emi-桜&菜の花

015-桜&菜の花

123-Emi-桜

164-New-桜

112-New-Emi-菜の花

124-New-Emi-桜

141-New-Emi-しだれ桜
権現堂公園内の枝垂桜  

118-NewEmi-桜


022-たんぽぽ

057-New-Emi-ムスカリ
権現堂桜堤に咲いていた「ムスカリ」
鮮やかで可愛らしい♡

201-New-Emi-桜&菜の花

174-New-Emi-桜

185-菜の花

158-NewEmi-桜

001-Emi-桜&菜の花

151-New-Emi-桜のトンネル
権現堂桜堤「桜のトンネル」

135-New-Emi-外野橋
中川に架かる吊橋「外野橋」

099-New-Emi-桜&菜の花

139-New-Emi-桜

105-New-Emi-桜&菜の花
美しい、自然のコントラスト
素晴らしい「春」をありがとう 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/12(火) 07:15:27|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

特別名勝「六義園」ライトアップ☆彡満開の枝垂桜✿4.1

4月1日(金)、文京区駒込にある特別名勝「六義園」のライトアップに行って来ました
国指定の文化財でもある大名庭園で、和の風情に気持ちが落ち着きます。
昨年ツツジの季節に行きましたが、桜の時季は初めてでした。
相変わらずの混雑三脚使用禁止で手持ち撮影だった事が残念でしたが、幻想的な枝垂桜のライトアップは見事でした
曇り空続きで迷っていましたが、お天気もなんとかもってくれて 閉園間際からの小雨となりました。
いつまでも、素晴らしい枝ぶりを維持して欲しいですね

081-New-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ
高さのある巨大な枝垂桜
変化のある珍しいライトアップで、幻想的でした(o‘∀‘o)*:◦♪

089-New-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ
高さのある巨大な枝垂桜
こちらはピンクのライトアップ

097-New-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

121-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

113-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

100-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

098-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

093-Emi-枝垂桜ライトアップ
庭園奥にある2本目の枝垂桜のライトアップ

158-New-Emi-六義園入口
六義園入口 

132-New-Emi-枝垂桜ライトアップ
内庭大門近くの大木
まだ樹齢約70年ですが、高さ15m・幅20mの見事な枝ぶりです。
混雑の為、三脚使用禁止で手持ち撮影
入口にある一番の見どころの枝垂桜でしたが、実物以下の となってしまいました(*_*;
実際のは素晴らしかったです

154-Emi-枝垂桜ライトアップ
内庭大門近くの大木
まだ樹齢約70年ですが、高さ15m・幅20mの見事な枝ぶりです。 

007-New-Emi-枝垂桜
内庭大門近くの大木 

013-New-Emi-枝垂桜
内庭大門近くの大木 

053-Emi-染井吉野
庭園奥の染井吉野も、ほぼ満開でした4.1

057-New-Emi-染井吉野

125-New-Emi-竹
庭園内の竹 

163-Emi-六義園入口


022-New-Emi-六義園


042-New-Emi-六義園
国指定の文化財でもある大名庭園「六義園」
寒くて風もある日でしたが、風がおさまった一瞬の水鏡 
和の風情に気持ちが落ち着きますね 

*Facebook <Emi Kikuchi>
Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
  1. 2016/04/04(月) 23:43:57|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Atelier Bijoux

Author:Atelier Bijoux
アクセサリー制作と動物・自然・写真・音楽・美味しいものが大好き♥
天然石・シルバー素材などを使用した、アクセサリーのデザイン・制作・販売をしています。
このBLOGは日常の何気ない出来事を愛するフォトダイアリーです♪

最新記事

カテゴリ

お出掛け♪お食事 (217)
イベント出店 (116)
Atelier Bijouxオンラインショップ (20)
ハンドメイドビーズジュエリー (9)
料理 (22)
愛犬 (29)
グルメ・健康 (2)
未分類 (9)
ハーバリウム (1)

検索フォーム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ブログランキングにクリックして投票をお願いします!

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

フリーエリア

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリック投票して下さると嬉しいです!


手芸作家ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

Yahoo!ブックマークに登録
Atelier Bijoux

Facebookページも宣伝
Twitterボタン
Twitterボタン

訪問履歴を残して下さいネ(*’-'*)  後ほどお邪魔させていただきます♪



QRコード

QR

FC2カウンター