fc2ブログ

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux☆日常の小さな幸せ♪フォトダイアリー

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux*何気ない日々への感謝・小さな幸せ♪

ひばりが丘「PARCO」 イベント出店中です♪

「Atelier Bijoux」は3/24(月)~3/30(日)迄、西武池袋線ひばりが丘駅前「PARCO」2Fエスカレーター脇 イベントスペースに出店中です。
も開花が始まり、ファッションも軽やか~ アクセサリーが映える季節になりましたネ
「PARCO」のイメージといえば若い人達をターゲットにしたファッション施設といった感じですが、ひばりが丘店は地域密着型で地元の方が普段のお買物にご来店されますから年齢層も高めで落ち着いた雰囲気なので出店回数も多い売場です。
4月は1F店舗、5月は2Fエスカレーター脇の方に出店が決まっていますので宜しくお願いします

昨日閉店後、帰り道の池袋で一眼用のマクロレンズをGet
欲しいレンズは色々ありますが、まずはアクセサリー小物撮影用のマクロレンズから・・・
ず~っと品切れ状態のまま追加出来ていなかった「Atelier Bijoux Web Shop」の方も、徐々にアップしていきたいと思っていますが・・その前にマクロレンズ撮影練習からスタートですネ、楽しみです

004-PARCO.jpg
ひばりが丘「PARCO」2Fエスカレーター脇 「Atelier Bijoux」イベントスペース

011-Atelier Bijoux
天然石・スワロフスキークリスタル・ヴィンテージビーズ ジュエリー「Atelier Bijoux」 

033-PARCO.jpg
西武池袋線ひばりが丘駅前「PARCO」

004-カレー
オニオンベース・カシューナッツソースのチキンコルマ&ほうれん草ベースのポテトパラグ&タンドリーチキン
色が良くない?ですが~ 焼きたてナンもどれも美味しい

009-ひばりが丘駅
雨上りの「ひばりが丘駅」

014-PARCO.jpg
イベント4日目が終了あと3日、頑張ります

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2014/03/28(金) 09:06:45|
  2. イベント出店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天然石仕入れ☆ Char LIVE♪

先日、取引先にアクセサリー材料の天然石を仕入れに行って来ました。
今回Get出来たのは、美しいカットのターコイズ・ブラックスピネル・枝珊瑚etc・・・
本日3/24(月)~3/30(日)迄、ひばりが丘PARCO 2Fエスカレーター脇に出店致します
「ひばりが丘PARCO 」は数年前からのお付き合いになりますが地域密着型で年齢層も高め、4月・5月もこちらに出店させていただく予定です

昨日3/23(日)は多摩センター「パルテノン多摩」でのChar LIVEでした
前から2列目、Charの目の前というテンション上がる席から最高のギター
指先迄もよ~く見えて、感動のLIVEでした
いつもながらのたっぷり3時間のLIVEで、本日からの「ひばりが丘PARCO」の搬入予定日でしたが今朝の搬入に変更です
これから今朝は、ディスプレイ作業を急ピッチで仕上げなければ~
昨日のパワーのお裾分けで頑張れそう~ 頑張るしかないですネ  

002-HARBS.jpg
天然石材料仕入れの後は、有楽町「HARBS」でデザイン制作他の打ち合わせ
このひと時も又、楽しいものです
和も感じる、春いっぱいの桜のケーキ

011-Char.jpg

003-パルテノン多摩
LIVE会場の多摩センター「パルテノン多摩」

004-パルテノン多摩
LIVE会場の多摩センター「パルテノン多摩」 

095-CharLIVE.jpg
今回も数種類ので、クラプトン「クロスロード」・ジェフベック・ジミヘンなどの名曲も
アコースティック&エレキのパワフルな3時間
【画像はChar FBページより抜粋】 

032-Char.jpg
弾いている指も見えました~
「パルテノン多摩」LIVEより【画像はChar FBページより抜粋】 

031-Char.jpg
「パルテノン多摩」LIVEより【画像はChar FBページより抜粋】 

010-チケット
今迄で最高の席前から2列目でCharの目の前、素敵でした~

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2014/03/24(月) 06:23:54|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜初寄港「クィーンエリザベス」撮影会♪

横浜のプロ写真家「森 日出夫」先生のクルーズ客船撮影会に参加してきました。
前回は「飛鳥Ⅱ」撮影会に参加、先日3/17 (月)には横浜初寄港の「クィーンエリザベス」を
横浜に初寄港という事で、大さんばし周辺は大勢の人で賑わっていました。
撮影会の参加者数も「飛鳥Ⅱ」の時よりも多かったですね。
「クィーンエリザベス」とにかく巨大で迫力満点、海上に浮かぶビルのような佇まいです
距離が近すぎると船全体が入らない大きさです。
船上からの撮影会、地上からは見れないスポットやクィーンエリザベスを間近で見学する事が出来て良かったです
そして、マニュアル設定も少し教わりながらの1時間30分。
前回の船よりも多少の揺れがあった為にブレが心配で沢山撮り、この日は夕方からの時間で撮影会終了後からの分も含めると300枚以上も
どう考えても、300回以上もシャッター押した記憶が無いのでビックリですね~
削除が多く、その中での僅かな数枚です。
まだ始めたばかり・・・好きな事は夢中になれる・・・大切な時間ですネ

002-QE.jpg
横浜初寄港豪華客船「クィーンエリザベス」
船というより、海上にビルが建ったような巨大なフォルム
森 日出夫先生「クィーンエリザベス」撮影会のスタートです

006-QE.jpg
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
「クィーンエリザベス」前方

027-MoriHideo.jpg
横浜のプロ写真家「森 日出夫」先生 【3/6(木)飛鳥Ⅱ撮影会の記事より写真抜粋】

036-QE夕日
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
「クィーンエリザベス」「みなとみらい」と夕日

064-赤灯台夕日
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
「赤灯台」「ベイブリッジ」と夕日

074-ベイブリッジ夕日
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
「赤灯台」「ベイブリッジ」と夕日

118-大さんばしQE
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
夕暮れの「大さんばし」にも「クィーンエリザベス」の見物客がいっぱい

121-QEみなとみらい
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
「クィーンエリザベス」「みなとみらい」

137-QE.jpg
「森 日出夫先生撮影会」船上スカイデッキより撮影
撮影会終了です。
暖かかったこの日も、船上から撮っている間は寒かったですが良い経験になりました 

161-QE月
ここからは、撮影会終了後地上から撮影した夜景写真です。
「クィーンエリザベス」とお月様

194-QE.jpg
「クィーンエリザベス」後方から見ると、まるでビルみたい

198-赤レンガ夜景
赤レンガ倉庫方面夜景

203-夜景QEベイブリッジ
「クィーンエリザベス」「ベイブリッジ」

206-夜景QE月
「クィーンエリザベス」「ベイブリッジ」方面とお月様

217-QE象の鼻パーク
象の鼻パークから「クィーンエリザベス」「ベイブリッジ」方面の夜景

242-赤レンガQE月夜景
赤レンガ倉庫から「クィーンエリザベス」とお月様

250-QE月
赤レンガ倉庫から「クィーンエリザベス」「マリンタワー」とお月様

288-QE.jpg
巨大なのでベイブリッジを通過可能な水位の時、3/17(月)23:25神戸港に向けて出航
初めて寄港した横浜港、次回の寄港はあるのでしょうか?
いつか又、懐かしい気持ちでお目にかかりたいですね

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆      
関連記事
  1. 2014/03/19(水) 07:30:32|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

茨城県柏原池公園の黒鳥☆

気重だった確定申告書類の提出が、先週無事に完了してホッと一安心。
これで、今月下旬からスタートするAtelier Bijouxイベントの方も心置きなくスタート出来そうです

3/15(土)愛犬達と茨城方面へ出掛けた途中で立ち寄った石岡市の「柏原池公園」は、綺麗に整備されたこじんまりとした公園でした。
の頃はお花見スポットにもなるようで、 この日は梅の花が綺麗でした
池にはこの時期多く見られる「ゆりかもめ」の姿は全く無く、数えるほどのカモ類だけのような感じでしたが・・・
白い鳥がいました 橋向こうには黒鳥も
この2羽と少数のカモが池を独占です。

私は鳥の観察に興味があった訳ではないのですが、今年に入りカメラを始めてから偶然出会った色々なものにも目を向けるようになり
そうなると撮影した被写体の事を調べる事になったりして、やっぱり少~し世界が広がるような気がします。
自分にとって興味が無く、触れなかった分野の魅力を発見・・・カメラに感謝ですネ


050-黒鳥
黒鳥は、長年柏原池公園に棲みついているようです。

047-黒鳥
優雅にス~イスイ

045-黒鳥
ツヤツヤの黒と赤のコントラストが美しい

052-黒鳥
後方、フリルスカートみたいで上品なフォルム

067-黒鳥
首が長~~いですね

069-黒鳥狩猟
①お腹が空いてきました~

070-黒鳥狩猟
②Get開始

071-黒鳥狩猟
③黒鳥のシンクロナイズドスイミング

072-黒鳥狩猟
④水生植物?Get成功

035-柏原池公園
快晴の茨城県石岡市「柏原池公園」

006
黒鳥と離れた場所には白い鳥が日光浴中

010
口開けているみたいに見えますが、上に大きなコブ
この白い鳥は先月 千葉県手賀沼で見た「コブ白鳥」とは違い、嘴に黒い部分が無く黄色一色でコブが大きすぎる
最初は白鳥かと思いましたが、足も黒くなく橙色なので??
嘴で体を掻き掻き~

013
まだ痒い?

015
なんだかマヌケなお顔に見えますね

020
羽の裏側もチェック~

024
コブが大きすぎて、大きな口開けて「何枚撮ってるのヨ~」みたいな・・・実際、口は開いていませんが・・・

028
あ~ スッキリ

023
深呼吸して入水準備

033

031

063-モヤイ像
柏原池公園内モヤイ像周辺に3色の梅

059-梅
柏原池公園内の梅

037-梅

039-みつばち梅

056-梅

040-梅

077-椿
柏原池公園内の椿

055-野鳥ハクセキレイ
ほんの一瞬姿を現した野鳥
水辺が好きな「ハクセキレイ」でしょうか?

088-夕暮れ前の月
3/15(土)夕暮れ前の月

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆      
関連記事
  1. 2014/03/17(月) 02:14:52|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上野恩賜公園 不忍池の水鳥達♪

3/8 (土)、 愛犬達と上野恩賜公園へお散歩に行きました
この日の公園内 不忍池周辺は冬景色、桜もまだ蕾で咲いていたのは僅かな水仙だけ・・・
それとは反対に、不忍池には沢山の水鳥達がいました
先月行った、千葉県手賀沼と同じく一番多かったのは冬鳥「ゆりかもめ」
ハクチョウはいませんが、一羽の小鷺に会う事が出来ました

自宅から比較的近く、都心でありながらも 自然を感じて・・・
お天気の良い日などに公園周辺や日暮里・根津・千駄木などの、駅から駅を徒歩でお散歩するのもオススメです
レトロな街並み、路地裏には変わったお店やギャラリーなどが点在する散策最適スポット・・・ちょっと素敵な下町です

004-コサギ
歩き方がノッソリ面白い「小鷺」

002-コサギ
真っ白で美しい「小鷺」&鯉

045-コサギ
「小鷺」は一羽だけ遭遇
頭の後ろに2本の冠羽、背・お腹部分に飾り羽が。
調べたら、これは春夏の繁殖期の夏羽だと・・・まだ寒いのに、早目の春ですね

018-水仙
良い香りが 不忍池周り、梅も無く桜は蕾で唯一のお花は「水仙」
の頃は、毎年人間ウォッチングになります~

035-ゆりかもめ
冬鳥「ゆりかもめ」 物色中~

029-ゆりかもめ
冬鳥「ゆりかもめ」の整列

010-ゆりかもめ
冬鳥「ゆりかもめ」
エサやり禁止のアナウンスがあるにもかかわらず、数名目撃
人間=エサでしょうか?近寄っても全く動じないコでした

074-不忍池
上野恩賜公園「不忍池&スカイツリー」

065-カモ
マッタリ ラブラブカモ~

069-オオセグロカモメ
大型で堂々とした貫録 冬鳥「オオセグロカモメ

054-ヒヨドリ
ヒヨドリさん、桜の花の蜜が待ち遠しいね~

072-スカイツリーゆりかもめ
寒い日、冬景色
東京都のシンボル&東京都民の鳥 「スカイツリー&ゆりかもめ

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆          
関連記事
  1. 2014/03/10(月) 00:02:34|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

飛鳥Ⅱ撮影会♪横浜みなとみらい夜景☆

前回記事、横浜のプロの写真家「森 日出夫」先生の豪華客船「飛鳥Ⅱ」3/6(木)撮影会の続きです。
2枚は、前回撮影会記事より写真を抜粋掲載しました。
3月だというのに手がかじかむほど寒かった「飛鳥Ⅱ」船上撮影会も、楽しく無事に終了
撮影会終了後は、友人とお疲れ様会でした
その後、横浜港&みなとみらい地区の夜景撮影で3/6(木)夕方~の自分なりに充実した時間が終了しました

今月客船を変えてもう一度参加する森先生の撮影会は、更なる進歩とお天気に期待です

も含めて基本的な事は勿論ですが「楽しみながらの感性やセンスを感じていただける作品作り」は、全てのもの作りに共通するのでは?
今月下旬から始まる「Atelier Bijoux」 PARCOイベントも、そのように感じていただけるように頑張りたいですネ

052-飛鳥
写真家「森 日出夫」先生の撮影会に参加して、船上スカイデッキから撮影した巨大豪華客船「飛鳥Ⅱ」
★全長241m、客室数436室 日本最大のクルーズ客船

021-氷川丸
撮影会が始まる前に
山下公園「氷川丸」から遠方の「飛鳥Ⅱ」

110-船ブリッジ
写真家「森 日出夫」先生の撮影会に参加して撮影した、「夕暮れ前、橋を渡る船」

012-HOFBRAU.jpg
友人と撮影会終了後、軽いお疲れ様会
レトロ調な横浜「HOFBRAU」
名物「スパピザ」と「エビとアボガドのカクテル」etc・・
ジョッキが珍しい陶器製

190-マリンタワー
「横浜マリンタワー」 レッドカラーの瞬間

140-横浜夜景
「横浜港&みなとみらい地区夜景」

157-横浜夜景
「横浜港&みなとみらい地区夜景」 

181-ベイブリッジ夜景
「ベイブリッジ方面夜景」

169-横浜夜景
眠らない街?「横浜港&みなとみらい地区夜景」 

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆      
関連記事
  1. 2014/03/09(日) 00:55:16|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜港・豪華客船「飛鳥Ⅱ」撮影会♪

春も近いというのに、昨日の東京は小雪がチラつく寒い日でした。

先日、3/6(木)のお話です。
この日は晴天でしたが風が強く昨日の雪の前触れを思わせる寒さの中、お友達と横浜港へ
横浜のプロの写真家「森 日出夫」先生を講師に迎えた、横浜港停泊中の豪華客船「飛鳥Ⅱ」撮影会に参加してきました
遊覧船のスカイデッキからの撮影タイムが1時間10分、残りの20分程度が先生の講評などを含むティータイムで初体験の素敵な1時間半でした
スカイデッキでの後半戦は冷た~い風を受け、手までかじかんでしまいましたが
森先生の暖かいご指導で、一眼のバッテリーがなくなってしまうほど撮りまくりました
その中でもアップ出来る写真は、いつもながらほんの数枚しかありませんが・・・
「森 日出夫」先生の撮影会は、客船を変えて今月もう一度 2回目の参加チャレンジ
撮影会の写真が大さん橋国際客船ターミナルのモニターに映し出されるとの事なので、どの一枚にしようかな~
とても良い記念になり、次回も楽しみです

036-飛鳥
横浜港停泊中の豪華客船「飛鳥Ⅱ」を、船上スカイデッキから撮影開始です

044-飛鳥マリンタワー
「飛鳥Ⅱ&マリンタワー」

048-飛鳥マリンタワー
「飛鳥Ⅱ&マリンタワー」 

052-飛鳥
巨大豪華客船「飛鳥Ⅱ」
★全長241m、客室数436室 日本最大のクルーズ客船

057-ベイブリッジ飛鳥
ベイブリッジ&飛鳥Ⅱ

065-ゆりかもめ
冬鳥「ゆりかもめ」

120-埠頭ブリッジ
工場地帯「埠頭」に架かるブリッジ

080-埠頭ブリッジ
撮影船、工場地帯「埠頭」に架かるブリッジを通過 

110-船ブリッジ
夕暮れ前「橋を渡る船」

111-船ブリッジ
夕暮れ前「橋を渡る船」 

115-夕暮れ前煙
先生に教えていただいた、初 M(マニュアルモード)設定で暗め&渋い感じに。 

121-みなとみらい夕暮れ前
夕暮れ前「みなとみらい地区」シルエット

127-みなとみらいと船
楽しい撮影会も、そろそろ寒さが限界に・・・

073-みなとみらい
夕暮れ前「みなとみらい地区」とゆりかもめ

027-MoriHideo.jpg
撮影中の「森 日出夫」先生

003-CAKE.jpg
最後に森先生の講評を聞きながら、ほっこりティータイム
次回も宜しくお願いしま~す

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
関連記事
  1. 2014/03/08(土) 01:04:18|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エリック クラプトン☆ Char LIVE♪

先日は、カリスマギタリスト2アーティストのLIVEへ
2/28(金)中学時代の友人と「来日最後?」と噂されるエリック クラプトン日本武道館LIVE、その後の食事会を楽しんで来ました
ステーキ&タコス&でしたが、お話に夢中で写真の撮り忘れです~

クラプトンLIVEの翌日3/1(土)は、2/21(金)のChar大宮LIVEに続きChar練馬LIVEへ 
Charが影響を受けたビートルズ・ベンチャーズ、そしてクラプトンの名曲カバーなども含む盛り沢山の3時間LIVE(途中15分休憩有り)でした

クラプトンもChar(58歳)も技術はもちろん、年齢から考えても素晴らしいパワー
LIVE大好きの私、今月下旬と4月上旬にもChar LIVEに再び参加
次回もCharのお顔や胸元に、キラリと光るものを確認出来る距離から・・・元気をいただいてきます

日々、色々な事が起こりますが,好きな事= 楽しい事でバランスとりながら頑張りたいですネ

004-CLAPTON.jpg
2/28(金)エリック クラプトン日本武道館LIVE

015-武道館
エリック クラプトン日本武道館LIVE
2 F南西でしたが、スクリーン映像で


3/1(土)小雨の寒い日、Char LIVE 練馬文化センター大ホール入口前は ほぼ満開

023-練馬文化センター大ホール
3/1(土)練馬文化センター大ホール
前から5列目、今回もCharの真正面の席でした

024-Char.jpg
いつものピンクのも羽根付きのお帽子も、良く似合って素敵でした
Char FBページ 福井県LIVEより画像抜粋


練馬文化センター大ホール入口前  
LIVE終了後の夜は雨あがり




一瞬、桜かと思いました~  
まだ早い・・・梅ですよね  

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
                    
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
関連記事
  1. 2014/03/02(日) 07:34:27|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Atelier Bijoux

Author:Atelier Bijoux
アクセサリー制作と動物・自然・写真・音楽・美味しいものが大好き♥
天然石・シルバー素材などを使用した、アクセサリーのデザイン・制作・販売をしています。
このBLOGは日常の何気ない出来事を愛するフォトダイアリーです♪

最新記事

カテゴリ

お出掛け♪お食事 (216)
イベント出店 (115)
Atelier Bijouxオンラインショップ (20)
ハンドメイドビーズジュエリー (9)
料理 (22)
愛犬 (29)
グルメ・健康 (2)
未分類 (9)
ハーバリウム (1)

検索フォーム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ブログランキングにクリックして投票をお願いします!

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

フリーエリア

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリック投票して下さると嬉しいです!


手芸作家ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

Yahoo!ブックマークに登録
Atelier Bijoux

Facebookページも宣伝
Twitterボタン
Twitterボタン

訪問履歴を残して下さいネ(*’-'*)  後ほどお邪魔させていただきます♪



QRコード

QR

FC2カウンター