4/21(火)~30日(木)迄の10日間、新宿区 飯田橋駅前「ラムラ」1Fエントランスホールに出店中です。
本日、イベント3日目がスタート

今回のメンバーは手染めレース小物、アイデア雑貨など6社出店となります

前回飯田橋「ラムラ」に出店したのは1か月前の3月末、ソメイヨシノ

が満開の時期でした。
現在飯田橋駅前のお堀沿いの桜

はグリーンカラー、ツツジが咲き始めています。
桜ピンクからツツジピンクに

ゴールデンウィーク前半に向けてはお天気続きの予報です

営業時間10時~21時 10日間の長期イベントですので、体調管理に気を付けて「楽しみながら」頑張ります


飯田橋駅前「ラムラ」1Fエントランスホール売場

飯田橋駅前「ラムラ」

飯田橋駅前通り
「ハナミズキ」&「ツツジ」の季節ですね。

飯田橋駅前「ラムラ」1Fエントランスホール売場
シルクスカーフ入荷しました

ツツジ

お堀沿いの桜

は綺麗なグリーンカラーに・・・
ツツジが出番を待っています
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/23(木) 08:31:43|
- イベント出店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4/18(土)、隣町の関東厄除け三大師の一つでもある「西新井大師」に参拝へ

八重桜

が満開で綺麗でした

咲き始めていたお花は、牡丹・藤・大手毬・・・
「西新井大師」は、牡丹の種類が多い「牡丹園」がある事でも知られています。
昨年は牡丹の見頃に行けず、ほぼ終わりの牡丹を

する事となり 今年は早目に行ってきました

まだ咲き始めでしたが、その中から

18日は束の間のお天気

で、翌日からは雨

続き

牡丹は雨に弱いお花なので、天候が心配ですね・・
長期のイベント出店が入り 暫く見に行けない事もあり、今年は咲き始めの牡丹

となりました。
本日4/21(火)~30日(木)の10日間、新宿区飯田橋駅前「ラムラ」1Fエントランスホールに出店致します。
前回の飯田橋イベントはソメイヨシノ

が満開の頃でした。
あれから1ヶ月、今回も素敵な発見を楽しみに頑張りたいと思います


濃いめのピンクが華やか

「西新井大師」境内、満開の八重桜

「西新井大師」本堂

ふわふわ~な、ボンボン

「西新井大師」境内、満開の八重桜

こちらは淡いピンク
「西新井大師」境内、満開の八重桜

こちらも淡いピンク
「西新井大師」境内、満開の八重桜

そろそろツツジも

通り過ぎる人達が口々に「紫陽花?」・・・そっくりですネ

「大手毬」も咲き始めました(^_-)-☆

「西新井大師」境内、満開の八重桜

&大手毬

「西新井大師」境内、満開の八重桜

&大手毬

「西新井大師」境内の藤も咲き始めていました

「西新井大師」境内、咲き始めの藤&八重桜

「西新井大師」 牡丹園の牡丹も咲き始め

「西新井大師」境内、満開の八重桜

&咲き始めの牡丹

咲き始めの「西新井大師」 牡丹園の牡丹

咲き始めの「西新井大師」 牡丹園の牡丹

「西新井大師」境内、満開の八重桜

&咲き始めの牡丹

西新井大師門前 老舗割烹「清水屋」さん 名物「草だんご」
試食とお茶のサービスが有り、モチモチやわらかい~
お土産は「四季のおだんご」
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/21(火) 05:15:47|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今頃の投稿となってしまいましたが、前回記事の続きです。
4月4日、104日間の世界一周クルーズに向けて横浜港を出港した「飛鳥Ⅱ」

今頃は、マレーシアからインドに向けて航海中

4月1日~4日迄 横浜港大桟橋に「飛鳥Ⅱ」が接岸中との事で、2日に行って来ました

前回記事に投稿の通り、夕方にかけては横浜港クルーズ船に乗船して海上からの「飛鳥Ⅱ」&風景を楽しみました

そして 横浜に来たら、やはり夜景とSETがいつものパターンでもあり

高台に移動して「飛鳥Ⅱ」&横浜港周辺の夜景を~

気軽に行けて(^^♪何度見ても、好きだな~

横浜港の夜景

街でのショッピングより も横浜港周辺

で

中心派の私は、必ず「赤レンガ倉庫」にも立ち寄りますが・・・この日は何故か行かなかったのです
後日「Flower Garden 2015」開催中だったと知り、「赤レンガ倉庫」前の広場が綺麗なお花畑に変身していました

残念ながら自分は

出来ませんでしたが、数名の方が投稿していた画像を見て楽しませていただきました(^_-)-☆
ついついあれもこれもと足を運びたくなる「横浜」

ですが、今回は素敵な「飛鳥Ⅱ」

Day♡ という事で




夕暮れの横浜港

みなとみらい&飛鳥Ⅱ
横浜港大桟橋より 4月4日、104日間の世界一周クルーズに出発した 豪華客船「飛鳥Ⅱ」
(撮影日は4月2日)

高台から 横浜港&飛鳥Ⅱ

夜景

高台から 横浜港&飛鳥Ⅱ

夜景

高台から 横浜港&飛鳥Ⅱ

夜景
4月4日、104日間の世界一周クルーズに向けて横浜港を出港した「飛鳥Ⅱ」
横浜港帰港の7月迄、姿はお預けですね・・

高台から 本牧埠頭方面

高台から 本牧埠頭方面
「ガントリークレーン」が一列に

通称「海のキリン」

高台から 横浜ベイブリッジ

本牧埠頭方面
以前なら

しなかった風景
最近魅力がわかってきました

道路・クレーンetc
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/17(金) 23:14:15|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Facebook の方にはアップしましたが、BLOGには今頃の記事となってしまいました

世界一周クルーズ中の「飛鳥Ⅱ」、現在は何処をクルーズ中でしょうか~?
マレーシアからインドに向かっているようです

4月4日、世界一周クルーズに向けて横浜港を出港した「飛鳥Ⅱ」

4月1日~4日迄 横浜港大桟橋に「飛鳥Ⅱ」が接岸中との事で、2日に行って来ました

「飛鳥Ⅱ」世界一周クルーズに参加されているのは、どのような方達でしょう・・・羨ましいですネ

2日は春らしいお天気に恵まれたので船上から

したくなり、久し振りに横浜港クルーズ船に乗り込みました。
オープンデッキからの風と風景が心地良い~~


豪華客船「飛鳥Ⅱ」を間近に眺め

出来て、今回も夢をいただきました(^_-)-☆
横浜に来た時は、夜景も

して帰りますので、「夜の飛鳥Ⅱ」&横浜の夜景は次回記事に続きます


横浜港大桟橋より 4月4日世界一周クルーズに出発した、豪華客船「飛鳥Ⅱ」

(撮影日は4月2日)




私は横浜港クルーズ船に乗船して、海上からの風景と「飛鳥Ⅱ」を

しました

最初に「氷川丸&マリンタワー」


ベイブリッジ上空に、お月様

ベイブリッジの向こうにコンテナクレーン群

海上からの「飛鳥Ⅱ&マリンタワー」



海上からの「飛鳥Ⅱ&みなとみらい」



夕方の「飛鳥Ⅱ&みなとみらい」

そろそろクルーズ船からの

も終わりに近づきました。

山下公園から

氷川丸の向こうに「飛鳥Ⅱ」

「Eggs'n Things」 エッグスベネディクトが4月から新作追加で3種類に

早速オーダーしたのは「スモークサーモン ベネディクト」

ふわ~トロッ 美味
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/17(金) 01:00:34|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日14日、JR大森駅ビルatr'e(アトレ)丸善書店イベントスペースでのお仕事が無事終了しました(^_-)-☆
7日間のイベントの中で、雨

が降らなかった日は2日間だけ・・
貴重な日に、仕事先沿線の竹芝埠頭で気分転換
長年東京に住んでいますが、竹芝埠頭に訪れたのは今回初めてでした。
夜の海、ライトアップが綺麗

元気をチャージ出来たひと時になりました


レストラン・クルーズ船

ヴァンテアン&レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

橘丸&ヴァンテアンの後方にレインボーブリッジ

竹芝桟橋より、お月様

勝鬨橋&スカイツリー

橘丸の左後方にスカイツリー

今回スカイツリーは頭に無かったのですが、帰り際に遠くを見たら桜開花特別カラー「舞」を発見

この日は、期間限定「舞」ライトアップ最終日でした

スカイツリーにご縁を感じた日
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/15(水) 23:38:36|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月8日(水)~14日(火)迄、JR大森駅ビル「atr'e(アトレ)」4F丸善書店イベントスペースに出店中です

今回のイベントはジュエリーアクセサリー中心なので、スカーフやポシェットなどのセレクト雑貨はごく少数となります。
初日の8日は桜が終わる頃だというのに、一時雪&みぞれ

の冬日となりました。
お天気下り坂・・・寒いイベント前半が終了~
今日は、久し振りの雨降り

を免れた東京です。
イベントは、残すところあと3日

ラストスパートで頑張りたいと思います





最近は色々ありますが、昔からある 銀座たまや「ごまたまご」
美味しくいただきました

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/12(日) 11:15:29|
- イベント出店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京の桜

も、そろそろ散り始めや葉桜の頃を迎えました。
今回記事は 咲き始めの3月24日~満開の3月30日迄に浅草界隈で

した、桜

&スカイツリー桜開花特別カラー「舞」の総集編です

桜の名所といえば沢山ありますが、浅草「隅田公園」は100選にも選ばれ スカイツリーや夜桜も楽しめます

混雑しているスポットでの

は苦手なので、観光客が帰り始める時間帯に行きました。
まだ1年余りの

初心者なので、かなりの枚数を撮っても投稿出来る写真はほんの少し・・・
ベテランの方は短時間で数枚撮れば

なのでしょうが、混雑状態の中で三脚を立てじっくり沢山撮るなどマナー的にも私は落ち着かず

遅い時間帯は、桜

&ライトアップのコラボを撮影するには最適でした

今晩、明日からスタートする大森駅「アトレ」4F 丸善書店イベントスペース展示会の搬入セッティングに向かいます。
初めてお誘いいただいた売場 ♡ 楽しみながら頑張りたいと思います(^_-)-☆

東京スカイツリー駅近くから3月24日に撮影、スカイツリー桜開花特別カラー「舞」
早咲きの河津桜

は、葉桜になり始めていました。

3月24日に撮影した、自宅近所の「椿」

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

&スカイツリー

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりの桜

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

3月25日に撮影、浅草「隅田公園」にて開花が始まったばかりのソメイヨシノ

&スカイツリー

浅草仲見世通りから3月30日に撮影した、「浅草寺」満開の桜

浅草仲見世通りから3月30日に撮影した、、「浅草寺」満開の桜

&お月様

3月30日に撮影した、浅草寺の枝垂れ桜

は葉桜になり始めていました。

3月30日に撮影した、浅草寺の枝垂れ桜

は葉桜になり始めていました。

浅草「隅田公園」の枝垂れ桜

&菜の花
3月30日に撮影

ソメイヨシノ

は満開でしたが、中央の枝垂れ桜

は葉桜になり始めていました。

3月30日に撮影、満開のソメイヨシノ

&スカイツリー桜開花特別カラー「舞」
昨年に続き、今年もコラボを撮れて良かった

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/04/07(火) 01:11:39|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0