22日(金)、中学時代の同級生がフラダンスのインストラクターをしているスタジオへチョコットだけ体験に

そこには先生他、5名の同級生達がレッスンを受けていました。
中学以来初めてご対面した同級生も数名いて、その後は7名女子での飲み会

となり 楽しい「華金」となりました

(今回、写真はありませんが)
そして5月22日(金)は、東京スカイツリー開業3周年 の記念日でした

21日の前夜祭に、浅草 隅田川から特別ライティングを

開業3周年記念特別ライティングは、通常カラー「粋」よりも濃いめのブルーカラーで「流星」や「オリオン座」をホワイトカラーで表現した珍しい演出でした

【開業3周年記念 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE ブルーライティング】とは?
今回の「Samantha Tiara & Samantha Thavasa」新CM 発表に合わせて点灯する特別ライティングは、東京ソラマチ®に出店しているサマンサタバサグループのプロモーショナルモデルである三代目 J S ou lBrothers from EXILE TRIBE メンバーの岩田剛典さん、今市隆二さん、登坂広臣さんの3名が所属する三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのイメージカラーである青を基調に、グループの楽曲をモチーフにした“流星”や“オリオン座”を表現した演出になっています。

浅草 隅田川から【開業3周年記念 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE ブルーライティング】

浅草 隅田川から【開業3周年記念 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE ブルーライティング】

浅草 隅田川から【開業3周年記念 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE ブルーライティング】
通常カラー「粋」よりも濃いめのブルーカラー
ブルーカラーに浮かび上がる「流星」や「オリオン座」をホワイトカラーで表現した珍しい演出でした


ソラマチ内すみだ水族館
東京スカイツリー開業3周年記念で4/25~常設展示された「江戸リウム」

ソラマチ内すみだ水族館「江戸リウム」

ソラマチ内すみだ水族館
東京スカイツリー開業3周年記念で4/25~常設展示された「江戸リウム」
「和」の金魚が、アートな雰囲気で新登場
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/24(日) 00:00:31|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月14日(木)~20日(水)の7日間、東武百貨店船橋店7F和食器売場前イベントスペースに出店中です。
両隣 南山焼と鎌倉彫のベテラン職人さんと同時期開催の販売会も5日が終了し、残すところ2日間となりました

普段は見る事の無い 鎌倉彫の作業工程を毎日お隣で眺めさせていただき、職人技を堪能です

一点物をデザイン&制作、販売させていただける事の喜び
「好きを仕事に」

感謝ですね。
昨晩遅くからの東京は 雨

が降り始めていますが・・・
あと2日、楽しく頑張りたいと思います


東武百貨店船橋店7F和食器売場前イベントスペース


売場で制作しながら


東武百貨店船橋店

東武百貨店船橋店7F和食器売場前イベントスペース

東武百貨店船橋店7F和食器売場
富士山

の器達も


お隣の「鎌倉彫」スペース、作業風景
1月~12月の季節のお花、この後色付け工程を繰り返し「姫鏡」が完成


見事な職人技

作業途中の「鎌倉彫」

鎌倉彫姫鏡

お隣 周月工房さんより、今回2つ目の「姫鏡」のプレゼントをいただきました

12月生まれの私のお花は「椿」だそうで・・・


Atelier Bijoux 右隣りは、栃木県佐野から「南山焼」

この日の朝はバタバタ

売場並び、レストラン街「星乃珈琲店」のフレンチモーニング

でオイシイスタ~ト
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/19(火) 00:53:27|
- イベント出店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月14日(木)~20日の7日間、「東武百貨店船橋店」7F 和食器売場前イベントスペースに出店中です

今回は「陶芸」「鎌倉彫」の職人さん達と、同時期の販売会となりました。
私の実家は杉並区荻窪なのですが、「鎌倉彫」の職人さんのご親戚が偶然にも実家近くという事が判明しまして

記念に手鏡をいただきました

新緑も心地よい、過ごしやすい季節ですね

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ


「東武百貨店船橋店」7F、Atelier Bijoux イベントスペース



「東武百貨店船橋店」

今回は「陶芸」「鎌倉彫」の職人さん達と、同時期の販売会です。

「東武百貨店船橋店」7F 和食器売場前イベントスペース

お隣の「鎌倉彫」職人さんの作業風景
中々見る事が出来ませんね・・・

「鎌倉彫」職人さんから、記念にプレゼントをいただきました

有り難うございます
(この手鏡は鎌倉彫ではありません)

おうち de ワイン
ヤリイカをサラダに

人気の「パクチードレッシング」で

いただいた、旬の「ソラマメ」も美味しかった
一日お疲れ様でした
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/16(土) 00:44:56|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴールデンウィーク後半 5月4日、文京区駒込にある特別名勝・大名庭園「六義園」のツツジまつりに行ってきました

6日までのツツジまつりでしたが、残念な事に肝心のツツジは終わりを迎えていました

ですが・・・ラッキーな事もありました

この日は「みどりの日」という事で入園料¥300が無料、ゴールデンウィーク中は閉園時間も1時間延長で18時迄楽しむ事が出来たのです

夕方近くからの入園だったせいでしょうか? ゴールデンウィーク中のみどりの日にしては、混雑せずにゆったりと

今回は予想外でタイトルが「ツツジまつり」から「新緑」の六義園となりましたが、自然の新緑も清々しく癒されました

秋には紅葉

のライトアップもされるようなので、次回の楽しみに良さそうですネ


5月4日「みどりの日」の「六義園」
残念ながら、ツツジは終わりを迎えていました


六義園内、藤代峠より


ツツジ「紫琉球」
終わりかけの僅かな中から・・・

ツツジ「紫琉球」

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」

「六義園」の池のほとりで
「ムクドリ」でしょうか?

「六義園」の池のほとりで
「ムクドリ」?と鳩

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」
左側に滝見の茶屋とモミジ

新緑の特別名勝・大名庭園「六義園」
秋の赤いモミジは勿論綺麗ですが、新緑のイキイキしたモミジや自然の魅力を再発見

「小さな幸せ」 いただきました
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/07(木) 23:29:16|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴールデンウィーク後半の5月4日、近くまで来たので久し振りに東京タワーの真下から

してみました

毎年春恒例行事の東京タワー

正面エントランス「薔薇&鯉のぼりのコラボ」を

する人々やゴールデンウィーク中という事もあって賑やかでしたね。
何処へ行っても外国人がいっぱい

残念だったのは 夜になってから風が無くなり,、肝心の「鯉のぼり」の泳ぎがほぼぶら下がり状態だった事

撮っている最中に気が付いた満月。
夜間からの雨

が心配でしたが 予報がハズレたおかげで

出来て満月も眺められたから、結局「良し

」かな


ゴールデンウィーク 5/3~5/6 限定特別ライトアップ「レインボーダイヤモンドヴェール」

&「鯉のぼり」は、今日6日で終了になります(^_-)-☆

東京タワー

の高さと同じ333匹の鯉&ゴールデンウィーク 5/3~5/6 限定特別ライトアップ「レインボーダイヤモンドヴェール」

増上寺&東京タワー
この時間帯は、通常のオレンジカラー「ランドマークライト」が点灯していました。

増上寺方面から、目的の特別ライトアップ「レインボーダイヤモンドヴェール」


に向けて

東京タワー真下から

20時迄は、通常のオレンジカラー「ランドマークライト」

が点灯していました

ゴールデンウィーク 5/3~5/6 限定特別ライトアップ「レインボーダイヤモンドヴェール」

&鯉のぼり

ゴールデンウィーク 5/3~5/6 限定特別ライトアップ「レインボーダイヤモンドヴェール」

&鯉のぼり
夜から風が無くなり泳いでくれませんでした

記念撮影者が多く、途切れた瞬間急いで

東京タワー

正面エントランスの薔薇&鯉のぼり
5/4 は満月の夜・・・鯉のぼりの上に小さく満月
厚い雲

に見え隠れしながらも、姿を現してくれました

*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/06(水) 16:16:31|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月27日、今年も亀戸天神社の 「藤まつり」へ行って来ました

亀戸駅からは少し歩くものの・・自宅からの行きやすさと、参拝しながらスカイツリーと藤のコラボ

を兼ねるには魅力的なスポット

今回は飯田橋イベントの仕事帰りに近かったので立ち寄りました。
4月27日は、早咲きの藤が満開で見頃を迎えていました

ゴールデンウィーク半ばの今日あたりは遅咲きの藤が見頃~終りの頃でしょうか?
亀戸天神社 「藤まつり」は5月6日迄、間もなく終了です。
今晩からお天気下り坂のようですが・・・
「旬」の魅力、少しでも多く楽しみたいですね


亀戸天神本堂へ続く長藤の藤棚

亀戸天神本堂&スカイツリー

亀戸天神にはやっぱり「亀さん」


以前に陸亀を飼っていた事があり 「亀さん」

好きの私は、亀戸天神の この亀さん

は大好き


亀戸天神社 「藤まつり」♪

亀戸天神社 「藤まつり」♪

亀戸天神社 「藤まつり」♪

亀戸天神境内から藤棚&スカイツリー
この日はパープルカラー「雅」


亀戸天神社 「藤まつり」♪

亀戸天神社 「藤まつり」♪
亀戸天神境内からは、近くにスカイツリーを眺める事が出来ます

又来年も、藤とスカイツリーのコラボを楽しませて下さいネ
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/04(月) 08:43:33|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4/21~30日の10日間開催された、新宿区飯田橋駅前「ラムラ」でのイベントは無事に終了しました

前回の「ラムラ」は桜

満開の時期でしたが、桜

の木もグリーンに変わりツツジが満開でした

今回はイベント会場周辺、飯田橋・神楽坂のスナップ

です。
春はお花もいっぱいで、癒されますネ

一般的には、今日からゴールデンウィーク5連休がスタート

今晩、中学時代の同級生数名とお食事会です。
一名を除き、中学時代から初のご対面になります。
ワクワクドキドキ~

ですが、楽しみたいと思います

Atelier Bijoux 次回のイベントは、5/14(木)~5/20(水)東武百貨店船橋店に出店致します。
お時間ありましたら、お立ち寄り下さいませ


飯田橋駅・神楽坂前のお堀
桜の木

は新緑に・・・ツツジが満開

満開の「ツツジ」

飯田橋駅・神楽坂前のお堀
ツツジが満開

満開の「ツツジ」

満開の「ツツジ」

神楽坂「毘沙門天」で、今回も参拝しました

神楽坂「毘沙門天」

神楽坂「毘沙門天」に、小さな藤棚がありました。

神楽坂の路地裏にて

神楽坂の路地裏にて
クリスマスローズの「種さや」に惹かれて


差し入れいただきました

神楽坂入口にある不二家の「ペコちゃん焼」
種類は色々

飯田橋神楽坂店でしか手に入らない「ペコちゃん焼」はいつも大人気

カジュアルな雰囲気で賑わう、神楽坂「Carmine Sorriso(カルミネ ソリッソ)」
イタリア人オーナーシェフの老舗イタリアン


平日25食限定「プレートランチ」はすぐに完売
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2015/05/02(土) 13:20:01|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0