fc2ブログ

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux☆日常の小さな幸せ♪フォトダイアリー

ハンドメイド アクセサリー Atelier Bijoux*何気ない日々への感謝・小さな幸せ♪

河口湖・西湖周辺「青木ヶ原樹海」「富岳風穴」散策♪

以前に投稿の11月11日(水)に訪れた河口湖「もみじ回廊」ライトアップ迄の時間、河口湖・西湖周辺「青木ヶ原樹海」「富岳風穴」を散策しました
残念ながら富士山は姿を現してはくれませんでしたが、見頃の紅葉と富士の自然を満喫出来ました
次回は富士山に期待です

092-New-河口湖畔
ここから富士山を眺める予定でしたが、今回は残念・・・
河口湖の紅葉は綺麗でした

091-New-ビクトリアカーペット
ビクトリアカーペットも紅葉

073-New-紅葉
河口湖畔の紅葉

098-New-河口湖畔
イチョウが舞い散る「河口湖畔」 

101-New-河口湖畔
「河口湖畔」山並みの紅葉

010-New-河口湖畔落葉もみじ
河口湖畔落葉もみじ 

068-紅葉
河口湖畔の紅葉 

108-青木ヶ原樹海
西湖周辺、「青木ヶ原樹海」
奥に入ったら迷い込んで出て来れない「自殺の名所」と言われていますが、散策路もあり「富岳風穴」の入口でもあります。

109-青木ヶ原樹海
「青木ヶ原樹海」 
110-青木ヶ原樹海
「青木ヶ原樹海」 

111-New-青木ヶ原樹海
「青木ヶ原樹海」内、富岳風穴入口付近にて。
押し寄せるマグマがそのまま固まって出来た「溶岩棚」

142-冨岳風穴
「青木ヶ原樹海」内、天然記念物「富岳風穴」入口  

107-冨岳風穴
富岳風穴内

106-New-冨岳風穴
富岳風穴内は海抜1000m、天然の冷蔵庫

006-ラベンダーカステラ
 お土産は、河口湖ハーブ館限定「ラベンダーカステラ」
大好きな生クリーム&ラ・フランスを添えて 
刻んだラベンダーがカステラに入って、香りも楽しめる一品です

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
関連記事
  1. 2015/11/25(水) 23:04:42|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

荒川河川敷の絶滅危惧種「ハクガン(白雁)」

【ハクガン(白雁)カモ科 絶滅危惧ⅠA類(C R)(環境省レッドリスト)】

11月16日、地元の荒川河川敷に「珍客」との情報で ハクガン(白雁)」に会いに行って来ました
まだ白くなりきらない、幼鳥の兄弟です。
10月中旬頃から、スカイツリー&高速道路が見える場所に棲んでいるようです。
日本には越冬の為 ごくまれに飛来する冬鳥で、東京周辺で発見されたのは58年振りだそうですw(゚o゚)w
時間が無く、飛ぶ写真を撮る前に夕暮れとなりました。
昨日 百貨店催事が終了したので又会いに行こうと思ったら、明日から雨続き予報ですね
餌となる草は河川敷に沢山あるから、まだいてくれると良いな~
又、可愛い3兄弟に会えますように

010-New-ハクガン
幼鳥の3兄弟は、仲良く一緒に行動

013-New-ハクガン

005-New-ハクガン

002-New-ハクガン
荒川河川敷には、餌となる草が沢山あります
しきりに採食中
ここで越冬してくれると良いな

003-New-ハクガン

008-New-ハクガン

011-New-ハクガン

007-New-ハクガン

016-New-ハクガン

023-New-荒川河川敷
ハクガン(白雁)幼鳥が棲む荒川河川敷から、首都高速の眺め

018-New-スカイツリートリコロールライティング
ハクガン(白雁)幼鳥が棲む荒川河川敷から、スカイツリーの眺め  11/16
パリ同時多発テロで被害にあわれた方への追悼カラー「トリコロールライティング」

004-うなぎ
昨日、丸広百貨店上尾店アクセサリー催事終了~
少しずつ色々・・・鰻屋さんの美味しい定食(*≧∪≦)
お疲れ様でした

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
関連記事
  1. 2015/11/24(火) 23:24:34|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「丸広百貨店上尾店」アクセサリー催事出店中(^_-)-☆

11月19日(木)~23日(祝月)迄、埼玉県上尾駅前「丸広百貨店」に出店中です
今回の催事は、11社のアクセサリー業社による、展示販売会となります
天然石・ビーズ・彫金・宝飾など・・・それぞれの個性を彩るアクセサリーの共演です
次回は12月1日~7日迄、ひばりが丘PARCO2Fエスカレーター脇に出店致します。
新作も、制作中です(^_-)-☆
秋冬のオシャレ、楽しみましょう
3連休がスタートですが、Atelier Bijoux お仕事頑張ります

012-広告掲載品
11社のアクセサリー業社による、展示販売会です
Atelier Bijoux(アトリエ ビジュー)は、「丸広百貨店上尾店」の広告に掲載していただきました

002-広告掲載
広告掲載

005-売場
ハンドメイド ジュエリー「Atelier Bijoux(アトリエ ビジュー)」

003-売場

008-作品制作
売場で実演を兼ねて、新作制作中

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆  
関連記事
  1. 2015/11/20(金) 23:58:25|
  2. イベント出店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京スカイツリー・パリ同時多発テロ追悼「トリコロール ライティング」

11月15日~17日の3日間、東京スカイツリーはフランス国旗「トリコロール ライティング」を実施しました。
フランス・パリで発生した、同時多発テロの被害にあわれた方々への追悼ライティング 
天高く、追悼の思い・平和への願いを発信しているかのようでした。
今迄色々なスカイツリーを撮りましたが、鮮やかで夜空に映える美しいカラーでした

057-New-スカイツリートリコロールライティング
ソラマチから、東京スカイツリーフランス国旗「トリコロール ライティング」

039-New-スカイツリートリコロールライティング

027-スカイツリートリコロールライティング

043-New-スカイツリートリコロールライティング
クリスマスなソラマチ 
1年経つのが早いですネ 

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
関連記事
  1. 2015/11/20(金) 00:57:41|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

富士河口湖「久保田 一竹美術館」

11/11(水) 富士河口湖「久保田 一竹美術館」へ
以前に投稿した紅葉の名所「もみじ回廊」を進んで行くと、額縁をイメージした正門が見えてきます。
「自然とアート・和と洋の融合」といった、邸宅風な雰囲気の美術館
「もみじ回廊」とあわせて、紅葉が見頃の時に訪れるのが最適でしょう(^_-)-☆
富士河口湖紅葉まつりは11月23日(祝月)迄です

061-New-久保田一竹美術館
富士河口湖「久保田 一竹美術館」正門
額縁をイメージした門と紅葉のコラボレーションが美しく、写真を撮る人達が途絶えないスポット

030-New-久保田一竹美術館
美術館入口迄の経路も、目を楽しませてくれました

028-New-久保田一竹美術館

046-New-久保田一竹美術館

048-New-久保田一竹美術館

035-New-久保田一竹美術館
久保田一竹美術館入口
入館料は¥1300、館内は撮影禁止です。
こちらの新館には、一竹コレクションの「とんぼ玉・アクセサリー」やお土産品などが・・・

037-New-久保田一竹美術館
本館へ
「手描友禅・辻が花染め」一竹の着物作品を展示

045-New-久保田一竹美術館
斬新な感じ

038-New-久保田一竹美術館
美術館内のお庭も紅葉

040-New-久保田一竹美術館
「和」

052-New-久保田一竹美術館
内側からの正門も、良い雰囲気

058-New-久保田一竹美術館
帰り際・・・人が途絶えた瞬間、やっと撮れた1枚

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
関連記事
  1. 2015/11/18(水) 14:01:34|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

荒川河川敷からの夕景「ダイヤモンド富士」 11/15

11月15日(日)、近場の荒川河川敷で したいレアな被写体があって出かけましたが収獲は無し(ノ_<)
そんな時、夕日とともに富士山が姿を現し始めました。
みるみるうちに、太陽が富士山の頂点に重なる「ダイヤモンド富士」
その後は ここから見えるお決まりのスカイツリーが、珍しく点灯時間になってもライトアップせず
クリスマス特別カラーの赤いキャンドルツリーを撮る予定だったのですが・・・
急遽決定した、パリで発生した同時多発テロの追悼ライティングへの切り替え作業で遅れていたのでしょうか?
そのかわりに、全く予想外だった「ダイヤモンド富士」に出会えてビックリ
最終的には、感動的なひと時に

006-New-ダイヤモンド富士直前
荒川河川敷からの夕景  
太陽が、富士山の頂点に重なる「ダイヤモンド富士」直前 

009-New-ダイヤモンド富士
「ダイヤモンド富士」

012-New-ダイヤモンド富士
「ダイヤモンド富士」 

028-New-Emi-ダイヤモンド富士直後
「ダイヤモンド富士」から沈む太陽 

029-New-シルエット富士
シルエット富士がクッキリと

030-New-シルエット富士
ウェイクボード&シルエット富士 
たまたま出会えた「ダイヤモンド富士」に感動ラッキー 

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2015/11/17(火) 14:20:25|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

富士河口湖紅葉まつり「もみじ回廊」

11月11日(水)、富士河口湖紅葉まつり「もみじ回廊」に行って来ました
約60本の巨木もみじが連なる「もみじ回廊」、丁度見頃の始まりだったようでイチョウなど色とりどりのグラデーションで綺麗でした
賑わってはいましたが、平日の訪れという事もあり ゆったり撮影も出来て良かったです
富士河口湖紅葉まつりは 11月23日(祝月)迄、ライトアップは22時迄です

076-New-紅葉回廊
鮮やかな紅葉

085-紅葉回廊

088-New-Emi-紅葉回廊
もみじ回廊と山並み 

067-New-紅葉回廊
信号機カラーみたいな華やかさ

083-New-紅葉回廊
グラデーションエリアも美しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪

021-紅葉回廊小川

025-紅葉回廊

024-New-紅葉回廊
少し青葉の混じるトンネル

065-紅葉回廊落葉

018-New-紅葉回廊

126-New-Emi-紅葉回廊夜景
ライトアップの時間まで、河口湖・西湖周辺を散策して再び「もみじ回廊」へ 
ドウダンツツジ&もみじの夜景

122-紅葉回廊夜景

119-紅葉回廊夜景

135-new-Emi-紅葉回廊夜景
幻想的な夜景大好きな私ですが・・・ここまで鮮やかな紅葉は、日中も満足でした
これで富士山が見えたら最高でしたネ

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2015/11/14(土) 22:45:49|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日光・世界文化遺産「東照宮」「輪王寺 逍遥園」ライトアップ

前回記事の続きです。
10月30日(金)、19日に続き10月2度目の日光紅葉狩り
霧降高原周辺を散策した後は、世界文化遺産「日光の社寺」方面へ
東照宮ライトアップは18時~という事で、一足先に17時~始まった「輪王寺 逍遥園」の幻想的なお庭のライトアップを堪能しました
世界文化遺産・四百年式年大祭「東照宮」の記念すべきライトアップもする事が出来て、充実した盛り沢山の一日となりました

078-日光社寺
10/30 、世界遺産「日光の社寺」周辺の紅葉が見頃でした

080-日光社寺

072-紅葉

073-二荒山神社
二荒山神社 

077-日光社寺

083-New-東照宮
東照宮 

092-New-東照宮五重塔
東照宮「五重塔」

091-Emi--東照宮参道
東照宮参道 

087-東照宮菊花展
東照宮菊花展

085-東照宮菊花展

088-東照宮菊花展最優等
東照宮菊花展「最優等」2作品 

113-Emi-New-日光山輪王寺総本堂三仏堂
日光山輪王寺総本堂三仏堂 

095-日光山輪王寺逍遥園
日光山輪王寺「逍遥園」ライトアップ 
観賞料¥300

112-New-日光山輪王寺逍遥園

097-日光山輪王寺逍遥園
日光山輪王寺「逍遥園」ライトアップ 
ブルーの夜空 17時半頃、日没後僅かなマジックアワー  

102-日光山輪王寺逍遥園
日光山輪王寺「逍遥園」ライトアップ 

125-東照宮表門
東照宮「表門」ライトアップ 10/30~11/1
10/30 オープニング演奏 

001-東照宮表門
東照宮「表門」ライトアップ  


142-東照宮五重塔
東照宮五重塔ライトアップ  

135-東照宮五重塔
東照宮五重塔ライトアップ 10/30~11/1  
秋の夜空に幻想的な美しさでした

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2015/11/08(日) 00:39:44|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日光「霧降の滝」周辺の紅葉・「大笹牧場」「霧降高原」

10月30日(金)、19日に続き10月2度目の日光紅葉狩りへ
今回のコースは、混雑のネックになる「いろは坂」を経由しない為に渋滞知らずでした
最初に、紅葉終盤の日光で最後の見頃となっていた「霧降の滝」周辺へ
「大笹牧場」散策の後は体力作りも兼ねて、「霧降高原」駐車場レストハウスから階段1445段の小丸山展望台まで歩きました
盛り沢山の1日「霧降高原」の次は、世界文化遺産「日光の社寺」めぐりへ・・・次回記事に続きます

155-霧降の滝
「霧降の滝」は遠くから眺める事しか出来ませんが・・・
10/30 お天気に恵まれて、山並み&密度の高い樹木の紅葉が美しい「霧降の滝」周辺

041-モミジ

033-落葉

022-霧降の滝

027-霧降の滝アップ
「霧降の滝」を望遠

182-大笹牧場

046-大笹牧場
大笹牧場にて 

181-大笹牧場
大笹牧場にて 

069-霧降高原
霧降高原は既に落葉が始まっていました
せっかく来たので、体力作りを兼ねて階段を上り展望台へ 

056-霧降高原
霧降高原「小丸山展望台」からの眺め

055-霧降高原

180-小丸山展望台
階段1445段、標高1582 m「霧降高原」小丸山展望台到着
途中で暑いくらいになりましたが、清々しい気分
眺望を楽しみながら、お弁当をいただきました

*Facebook <Emi Kikuchi>

Atelier Bijouxのランキングです 有り難うございます
バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
         
*手芸作家 人気ブログランキングへ

*人気ブログランキングへ

*にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆    
関連記事
  1. 2015/11/07(土) 01:18:36|
  2. お出掛け♪お食事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Atelier Bijoux

Author:Atelier Bijoux
アクセサリー制作と動物・自然・写真・音楽・美味しいものが大好き♥
天然石・シルバー素材などを使用した、アクセサリーのデザイン・制作・販売をしています。
このBLOGは日常の何気ない出来事を愛するフォトダイアリーです♪

最新記事

カテゴリ

お出掛け♪お食事 (216)
イベント出店 (115)
Atelier Bijouxオンラインショップ (20)
ハンドメイドビーズジュエリー (9)
料理 (22)
愛犬 (29)
グルメ・健康 (2)
未分類 (9)
ハーバリウム (1)

検索フォーム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ブログランキングにクリックして投票をお願いします!

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

フリーエリア

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリック投票して下さると嬉しいです!


手芸作家ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

Yahoo!ブックマークに登録
Atelier Bijoux

Facebookページも宣伝
Twitterボタン
Twitterボタン

訪問履歴を残して下さいネ(*’-'*)  後ほどお邪魔させていただきます♪



QRコード

QR

FC2カウンター