昨日、自宅から近い足立区西新井大師の「牡丹園」に行きましたが すでに牡丹は終わりでした

その数少ない中で、美しさを保っていた牡丹を選んで

西新井大師といえば、初詣でや寺社の中では牡丹園の規模は関東一という事で知っている方もいらっしゃると思います。
牡丹はほぼ終わりという情報を知りながら向かったのは、次に咲き始める芍薬目当てでしたが正解でした

次回記事では西新井大師の咲き始め、満開の芍薬をお伝えしますネ(^_-)-☆

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師本殿

西新井大師「牡丹園」
すでに終わりでしたが、僅かに咲いていた綺麗な牡丹をチョイスして


西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師「牡丹園」の植物

西新井大師「牡丹園」の牡丹

快晴青空の暑いくらいのお天気でした


西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師境内

西新井大師「牡丹園」の植物

西新井大師「牡丹園」の植物

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師「牡丹園」の牡丹

西新井大師境内からの夕暮れ時
*Atelier Bijouxオンラインシヨップへ*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2014/05/04(日) 20:25:50|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0