久し振りのBLOG更新です

9月上旬からの記事が、中々アップ出来ず・・・少しずつ更新していきたいと思っています

9月7日 久し振りにフーテンの寅さんで知られる、葛飾区柴又にある「柴又帝釈天」に行ってきました。
柴又駅の「寅さん像」から参道の道も、下町風情を感じます。
ここは「彫刻のお寺」としても素晴らしいのです

拝観料はかかりますが、奥に「彫刻ギャラリー」とお庭があるのをご存知でしょうか?
こじんまりとしたお寺ですが、日本の技と美・下町情緒に安らいだ 雨上りのひと時でした


葛飾区柴又「柴又帝釈天」の二天門
ポストも風情を感じます。

二天門の彫刻

帝釈堂

境内の「白蛇」


ここから、お庭の写真です。
帝釈堂の奥には、お庭「すい渓園」があります。

お庭の池で
亀さん好きの私

(o‘∀‘o)*:◦♪

9月7日、雨に濡れたモミジの様子

「すい渓園」


「柴又帝釈天」の参道でGet した、残り僅かの「寅さんどら焼き」

お庭で休憩、「サービスティ&寅さんどら焼き」


9月7日、一番色づいていたモミジ

お庭のお隣にある「彫刻ギャラリー」
すい渓園とセットで、拝観料¥400



彫刻のお寺「柴又帝釈天」
素晴らしい彫刻の数々が保存されています。

参道入り口手前にある「ハイカラ横丁」
昭和懐かしい、レトロなお店

「柴又帝釈天」最寄駅の「柴又」駅前には、やっぱり「フーテンの寅さん像」
「男はつらいよ」好きだったな~
*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します
*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆ :
- 関連記事
-
- 2015/09/27(日) 11:21:29|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0