茨城県の知り合いの竹林で掘らせていただいたという たけのこ、家庭菜園のうど&トマトの嬉しいお土産が帰宅しました

桜

は散ってしまいましたが、次の楽しみは春の味覚 v(o゚∀゚o)v
掘りたて採りたての新鮮な食感と、春いっぱいの香りが広がります

旬の恵み

ご馳走様でした

+゚。*(*´∀`*)*。゚+

新鮮

掘りたてのたけのこ&採り立てのうど

かたちは不揃いでも、美味しいトマトもいただきました

サラダ&スープに


たけのこのあく抜き
美味しくな~れ

定番のたけのこ御飯

たけのこが主役の「たけのこ&鶏肉の煮物」

あく抜き後、酢味噌を作って和えるだけ「うどの酢味噌和え」

うどの皮
うどは、捨てる部分が無い食材ですね
皮はきんぴらに、葉の部分はてんぷらに

「うど&人参のきんぴら風」
春の香り、美味しくいただきました(o‘∀‘o)*:◦♪
*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

バナーではなくて、バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します

*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、オンラインショップ&このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2016/04/14(木) 23:02:32|
- 料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旬の味、春の香りですね♪
煮物は作るのも食べるのも大好きです♡
うどの皮は、もう少し厚めに切ってきんぴらにすると歯ごたえも良いですよ(^_-)-☆
- 2016/04/18(月) 00:51:44 |
- URL |
- fourdoor0810さんへ #3KFOS4NA
- [ 編集 ]