2月の立春を過ぎた後、今年初のBLOG更新となりました
ゆるりとヨロシクお付き合い下さいませ~(〃▽〃)
今年に入り、沢山の写真を撮っていますが

1月31日(火)忍野八海・富士山

山中湖の記事からの掲載になります

昨年12月にBLOG掲載してから、1か月半後の山中湖・富士山

の様子です。
この日の1番の目的であった写真は残念ながら撮れませんでしたが、忍野八海からの富士山

が神々しかったです。
そして、山中湖での白鳥達が色々な表情を見せてくれました

寒かったけど、ほっこり温かい気持ちになれた1日でした


忍野八海からの富士山


忍野八海資料館エリアと富士山

資料館

マガモ

縁起物発見~

資料館エリアの一番奥にある湧水池「底抜池(そこなしいけ)」

透明な湧水池「底抜池(そこなしいけ)」

資料館エリアを出た頃には、外国人観光客でいっぱいでした

富士山を目の前にして、相変わらず中国観光に来たみたいw(゚o゚)w

忍野八海の中ではメインの湧水池「湧池」

神秘的な「湧池」

こちらは「鏡池」
その名の通り、無風でコンディションの良い日には富士山頂が映ります


忍野村「浅間神社」で参拝後は、山中湖へ移動

山中湖へ着いた頃には富士山に雲がかかってしまいましたが、雲間からの光芒がちょっといい感じ

山中湖では、言わずと知れた「白鳥のおじさん」
長い間、毎日白鳥達に餌をあげている地元の方。
10名ほどの人達が見守る中、「白鳥のおじさん」が現れた途端に白鳥・カモ達がおじさんに集まってきます

わかるのですね

なんともほほえましい光景


「白鳥のおじさん」の愛犬
人懐こくて可愛い


「白鳥のおじさん」からの食事に、白鳥達もおじさんの愛犬も必死で食べる
:

沢山のコブハクチョウ&カモ達

シャッターチャンス

LOVE

ラブ

スワンハート



また来るネ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
*Facebook <Emi Kikuchi>Atelier Bijouxのランキングです

有り難うございます

画像バナー左横(モバイルはバナー上)の文字をクリックしていただくとリンクへ移動します

*手芸作家 人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングへ
*にほんブログ村 写真ブログへ

Atelier Bijoux Facebook page は、このブログページ右側のFacebookバナーからもご覧いただけます。
「いいね!」をクリックしていただきますと、イベント出店、新商品、お得な情報をお届けします(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 2017/02/05(日) 21:31:08|
- お出掛け♪お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0